高校生と市議会議員との意見交換会
更新日:2023年7月24日
ハイスクールでhighなCity創り!!2023
選挙権年齢の18歳への引き下げを踏まえ、若者の議会活動に対する認知度の向上や、若者がまちづくりを考えるきっかけづくりとするとともに、多様な市民参加を図る機会のひとつとして若者世代への広報広聴を行うことで、より市民に開かれた議会の実現の向上を目指し、「素敵なまちで暮らすために」をコンセプトに、高校生と市議会議員との意見交換会を開催します。
開催日時
令和5年7月28日(金曜) 午後1時15分から午後4時25分
会場
草津市役所本会議場、2階特大会議室
参加者
草津東高等学校:7名、玉川高等学校:9名、湖南農業高等学校:8名
市議会議員、ファシリテーター:山元 圭太 氏(合同会社 喜代七 代表)
日程
大まかな日程は次のとおりですが、進捗により変更する場合がございます。
時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
午後1時15分から |
開会・議長あいさつ・進行の説明・アイスブレイク等 | 本会議場 |
2階特大会議室へ移動 | ||
午後1時50分から |
意見交換(ワールドカフェ方式)(6テーブルに分かれての意見交換)
|
2階特大会議室 |
本会議場へ移動 | ||
午後3時25分から |
各テーブルから意見を発表・閉会 | 本会議場 |
傍聴について
高校生と市議会議員との意見交換会の傍聴をご希望される方は、市役所3階議会事務局までお越しください。
お問い合わせ
議会事務局 議事庶務課 議事庶務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2413
ファクス:077-561-2485
