所長ごあいさつ
更新日:2025年4月7日
2025(令和7)年4月より草津未来研究所の所長を拝命いたしました小沢でございます。
草津未来研究所は2010(平成22)年4月に設立されましたが、当研究所の設立の目的は、草津市の実情や課題、また政策創出にかかわる調査研究活動を行い、未来を見据えた政策提案を行うことで、草津市の未来を切り拓いていくこととしています。
人口減少社会を迎えている中、Society5.0の実現へ向けて、中長期的な視点で、10年先20年先の地域と自治体の役割を見通した政策研究と実践が求められています。今後も市民の皆様や市職員、学識経験者など多くの方々の意見に耳を傾けて、草津市の将来像について自由で柔軟な発想に基づく研究を行います。
小沢 道紀
また、アーバンデザインセンターびわこ・くさつでは、多様なステークホルダーとともに、共創による新たなまちの魅力創出・価値の向上を目的として、産学公民連携によるエリアマネジメント機能を発揮した魅力あるまちづくりを進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
【草津未来研究所の業務】
- 政策課題の調査研究に関すること
- 政策情報の収集、分析、指標化、発信等に関すること
- 立命館大学等高等教育機関との連携に関すること
- アーバンデザインセンターびわこ・くさつ事業に関すること
