このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 広報
  4. 草津市公式ソーシャルメディア
  5. YouTube くさつチャンネル
  6. はしかわ市長の「くさつ ここがイチ推し」

本文ここから

はしかわ市長の「くさつ ここがイチ推し」

はしかわ市長のアバター

はしかわ市長のアバターが「広報くさつ」の内容をお伝えします!

市長のアバター(インターネット上でのキャラクター)が「広報くさつ」の特集の概要を説明します。

誕生のきっかけ

全国的に少子高齢化が進む中、学生や若者が市政に関心を持ってもらい、学生や若者の意見を聴きながら、まちづくりを進める必要が高まっています。草津市では「学生や若者が市政に関心を持ってもらうのにはどうしたらいいか」について、令和6年7月2日(火曜)に、立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催された、「第14回まちのジブンゴト”feel→do!(フィールド)(注記)」において、橋川市長がプレゼンターとなり、国の子ども施策や状況、草津市の主な取組などを説明し、若者や学生に意見を求めました。
その中に、「市長がVチューバーになる」のはどうか、という意見が出され、市長のアバターが誕生しました。

注記:学生・市民・行政・企業など多様な人がまちの課題に触れ、自分事として地域課題に向けた取組を支援するイベント

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る