特定任期付職員(パブリシティ担当)を募集します!
更新日:2025年5月7日
令和7年度草津市職員(特定任期付職員)採用試験を次のとおり行います。なお、募集内容などの詳細につきましては、必ず「受験案内」で確認してください。
採用選考試験案内(特定任期付職員)(PDF:330KB)
1.採用職種、採用予定人員、業務内容、受験資格および採用予定時期
パブリシティ担当 1名
(1)業務内容
1.資料提供の充実
- 一般職員向けの研修会の講師など
- 職員向けの啓発資料の作成
- 各課が提出する資料提供の修正指導
- パブリシティ活動マニュアル「実践パブリシティ」の改訂
2.マスコミの活用方法について
管理職員向けの研修会の講師など
3.市政情報発信の強化
- 市作成の印刷物への助言
- 広報くさつやホームページ掲載記事から、各課への資料提供の作成の助言
- 取材および情報発信(取材記事の報道機関への提供、記事の作成など)
(2)受験資格
パブリシティに関する専門的識見があり、行政機関や民間企業などで広報に関する業務(宣伝・企画・制作など)に従事した経験がある人
職務経験について
- 行政機関、民間企業、財団法人、社団法人等における正規職員としての職務経験で、上記の受験資格を満たすものをいいます。
- 職務経験が令和7年7月1日現在で通算5年以上必要です。
- 最終合格発表後、職務経験の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。職歴が確認できない場合および申込書等の不正記載があった場合は、合格を取り消します。
(3)その他
下記のいずれかに該当する人は、受験できません。
- 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 草津市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成しまたはこれに加入した者
採用予定時期
令和7年7月1日
2.試験実施時期等
第一次試験
令和7年5月27日(火曜)
最終合格発表
令和7年6月上旬
3.申込受付期間
直接持参または郵送による受験申込み
令和7年5月7日(水曜)から令和7年5月21日(水曜)まで(土曜・日曜は除く)
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
郵送による場合は、5月21日までの消印有効
4.申込方法
直接持参または郵送により受験申込みをされる方は、申込書・エントリーシート・受験票を下記からダウンロードできます。
(様式第1号)任期付職員採用選考申込書(PDF:153KB)
(様式第2号)論文・要領〈PDF形式〉(PDF:142KB)
(様式第2号)論文・要領〈ワード形式〉(ワード:19KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
