このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. ようこそ市長室へ
  4. 市長のブログ「わたる日記」
  5. 3月
  6. 草津市のハス「里帰りプロジェクト」里帰り植込み式

本文ここから

草津市のハス「里帰りプロジェクト」里帰り植込み式

更新日:2025年3月1日

2025年3月1日

9時00分 草津市のハス「里帰りプロジェクト」里帰り植込み式に出席し、御挨拶しました。
このイベントは、草津市市制施行70周年を記念し、伊達市から草津市へのハスの里帰りを通じて友好交流都市である伊達市との交流の絆をさらに深める事業で、関係者の皆様の御協力を得て今回の植込み式を開催いただいたものです。
ハスの植込みをいただく未来KIDSのハス里帰り大使の子どもたちには、今回の経験を通して、人との「交流」の大切さを感じていただきたいと思いますと挨拶しました。

ハス「里帰りプロジェクト」里帰り植込み式の写真

10時00分 消防記念日記念式典を開催し、御挨拶しました。
この消防記念日は、昭和23年3月7日に消防組織法が施行され、自治体消防が発足したことを記念して制定されたものです。
当消防局は、昭和45年の消防組合発足以来、市民の皆様をはじめ組合議会、先輩諸氏のお力添えをいただきながら、広域消防のメリットを生かし、刻々と変化する社会情勢にも的確に対応できる消防防災体制の確立に取り組んでいます。
管轄する湖南4市は、全国的にも数少ない人口増加地域であり、人口増加に伴う地域の活性化と比例して、災害事案は増加し、その対応力が求められるところです。
このような中、令和5年度から令和9年度までの、当消防局の実施計画である第12次消防計画も3年目を迎えることとなります。
この計画では管内の人口増加に対応すべく、災害出動部隊の増強をはじめ、地域の安心・安全を確保するためのより踏み込んだ施策を掲げておりますので、今後とも皆様の更なる御支援と御協力をお願い申し上げました。

消防記念日記念式典の写真

お問い合わせ

総合政策部 秘書課 秘書係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2303
ファクス:077-561-2483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る