このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 保育・教育
  4. 小・中学校
  5. 学校生活
  6. 令和7年度就学時健康診断について

本文ここから

令和7年度就学時健康診断について

更新日:2025年9月8日

 来年4月に小学校へ入学するお子様(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ)を対象に健康診断を実施します。お子様の健康状態を把握し、万全な体調で入学できるよう、必要に応じて治療などを勧めるためのものです。円滑な受診のため、下記注意事項をご確認の上、ご協力いただきますようお願いします。

会場

YMITアリーナ:草津市野村三丁目3番27号(電話:077-563-1265)

健診開始時間

14時00分

受付時間

  • 当日オンライン順番受付:10時00分から14時30分まで(下記参照)
  • 当日来場による受付:13時45分から14時45分まで
    注記:来場受付時間になるまで会場でお待ちいただくことはできません。
    注記:来場による受付は、既にオンライン順番受付された方の後の順番となるため、待ち時間が長くなることが予想されます。ご了承ください。

持ち物

  • 就学時健康診断票(記入例を参考に記入したもの)
  • 上靴、下靴を入れる袋(お子様、保護者の方とも)
  • 筆記用具(ボールペン)
  • タオル等羽織れる衣服(必要な場合)

オンライン順番受付について 【注記:本年度より新規導入】

 受付は、お持ちのスマートフォンのブラウザよりオンラインで順番待ちをすることが可能です。(オンラインで順番受付される場合も、会場にある受付には必ずお立ちよりください。)
 当日、上記オンライン受付可能時刻になりましたら、当該ホームページ内にあるリンク先から受付が可能となります。(オンライン順番受付へのリンクは11月初旬までに開設予定です。)

オンライン順番受付操作手順

  1. 当草津市ホームページ内、「オンライン順番受付」ボタンを押します。
  2. メールアドレスを入力します。
  3. 入力したメールアドレスへ、仮受付確認メールが届きます。
  4. 内容確認後、受付を完了します。

注記:呼び出し通知後、一定時間を過ぎると順番受付がキャンセルされますのでお時間に余裕をもってご来場ください。

令和7年度 就学時健康診断の日程
日程   お通いの施設名

11月11日

(火曜)

すぎのここども園、さくら坂東こども園、あさひこども園、草津保育園、志津保育園、光泉カトリック幼稚園

11月12日

(水曜)

玉川こども園、笠縫こども園、老上こども園、笠縫東こども園、志津こども園、渋川あゆみこども園

11月13日

(木曜)

草津くじら保育園、山田こども園、常盤こども園、草津第二保育所、矢橋ふたばこども園、あゆみこども園、ののみちこども園、くさつ優愛保育園モンチ、さくらがおかこども園、琵琶湖くじら保育園

11月18日

(火曜)

信愛幼稚園、若竹幼稚園、かがやきくじら保育園、草津コペル保育園、光泉カトリック保育園、草津幼稚園、たちばな大路こども園、さくら坂南こども園

11月19日

(水曜)

認定こども園草津カトリック幼稚園、第三保育所、草津中央おひさまこども園、TAMランド野路こども園、レイモンド東矢倉保育園、草津大谷保育園

11月20日

(木曜)

第四保育所、矢倉こども園、あおじ保育園、第二博愛保育園、くるみこども園、緑波くるみこども園、さくら坂こども園、認定こども園みのり

注記:上記にない施設の対象日程は、11月12日(水曜)または11月19日(水曜)です。
注記:当日の体調不良等により、割り当てられた日程での受診が難しい場合は、他の日程で受診の検討をお願いします。

注意事項

  1. 必ず保護者または代理の方が付き添ってください。
  2. 付き添いの方は、お子様が今までかかった病気や予防接種(ポリオなど)を受けた年月日が答えられるようにしてください。
  3. 内科健診がありますので、お子様の服装は、体操服など上下の分かれた脱ぎ着のしやすい服装でお願いいたします。診察は、上半身脱衣にて行います。聴診では、聴診器を直接皮膚にあてて行うことにより、心雑音等の早期発見につなげ、視診・触診では、皮膚の状態や甲状腺の病気、骨格の変形などの有無を確認しています。診察の直前までは、羽織れる衣類やタオルで身体を覆っていただくことは可能ですので、必要な方は身体を覆うことができるものを御持参ください。(円滑な健診とするため、腕や首部分は通さないものを御用意いただきますよう御協力お願いいたします。)
  4. 歯科健診がありますので、お子様の歯磨きをしてきてください。
  5. 手話通訳が必要な方は、10月10日(金曜)までに下記連絡先までお知らせください。
  6. 感染症の状況や、災害、悪天候等で中止する場合は、当日朝9時30分までに草津市のホームページに掲載します。トップページの「新着情報」を御確認ください。
  7. 混雑を避けるため、一日の受診予定人数を調整しております。保護者の皆様は、可能な限り指定された日時で受診いただきますよう御理解と御協力をお願い致します
  8. 就学時健康診断票は、下記からダウンロードすることができます。記載例も参考にしてください。

 各種感染症対策のお願い

 各種感染症が流行する時期となりますので、保護者の皆様におかれましては、以下の点について御協力をお願いいたします。

  1. 体調管理にご留意いただき、体調不良の場合は受診を控えられますようお願いいたします
  2. 会場内は原則開放し換気を行いますので、体温調節ができる服装での御来場をお願いいたします。また、円滑に受診ができるよう、手荷物は最小限にされることをお勧めいたします。
  3. 受診日当日に、お通いの施設が各種感染症患者の発生に伴う臨時休園・休所を行っている場合は、その間は就学時健康診断の受診を見送っていただき、可能であれば別の健康診断実施日程で受診いただきますよう、御理解をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課 学事・学校保健体育係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2421
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る