旅行サイトからの航空券やホテルの予約契約条件や予約内容など、よく確認を!(2020年6月1日号)
更新日:2020年8月3日
旅行サイトからの航空券やホテルの予約契約条件や予約内容など、よく確認を!
事例
新型コロナウイルス感染症の影響で、予定していたイベントが中止になり、予約していたホテルのキャンセルを旅行サイトに申し出たところ、キャンセルできないと言われた。
アドバイス
1.契約条件や予約内容をよく確認!
通信販売には、クーリング・オフ制度(無条件解約権)が無いので、契約をする前には内容をよく確認することが大切です。特に、解約料などの契約条件は必ず確認しましょう。
2.旅行サイトの運営事業者をよく確認!
予約をする前に、旅行サイトを運営する事業者が、どこの国の事業者か確認しましょう。国内事業者の旅行サイトの場合は、日本の旅行業法に基づく登録があるか、海外事業者の旅行サイトの場合は、顧客対応窓口への連絡手段(電話・メールなど)があるか、日本語での対応をしているかを確認しましょう。サイトが日本語で表示されていても、日本語対応の窓口があるとは限らないので、注意が必要です。海外サイトとのトラブルの際の相談先として、国民生活センター越境消費者センター(CCJ)があります。詳しくは、国民生活センターホームページをご覧ください。
国民生活センター越境消費者センター(CCJ)のホームページ(外部リンク)
3.予約確認メールは大切に保管!
予約確認メールは、契約条件や予約内容を明示した大切なものです。旅行が終わるまで大切に保管しましょう。
参考文献…国民生活センター編集・発行「2020年版くらしの豆知識」
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334