このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 人権・男女共同参画
  4. 男女共同参画センター
  5. 条例・計画・審議会
  6. 草津市男女共同参画についてのアンケート結果報告

本文ここから

草津市男女共同参画についてのアンケート結果報告

更新日:2025年4月10日

本市では、男女共同参画社会の実現を市政の重要な柱とし、「草津市男女共同参画推進条例」、「草津市男女共同参画推進計画」に基づき、男女が真に対等な市民として、性別にかかわりなく持てる力を発揮し、人権が尊重され、平和で豊かな地域づくりをめざして、取組を進めています。

このたび、市民の皆さまの男女共同参画に関する考えをお伺いし、今後の施策・方針にいかしていくため、「草津市男女共同参画についてのアンケート」を実施し、報告書にまとめました。
調査にご協力いただきました皆さまに厚くお礼を申し上げます。

令和6年度草津市男女共同参画についてのアンケート

  1. 標本数:令和6年7月31日現在における草津市内に住む満18歳以上の3,000人
  2. 調査方法:郵送による配付、回収およびインターネットによる回答
  3. 調査期間:令和6年9月19日から令和6年10月8日
  4. 有効回答率:29.1パーセント(有効回答件数868件)

ダウンロード

令和元年度草津市男女共同参画についてのアンケート

  1. 標本数:令和元年7月31日現在における草津市内に住む満20歳以上の3,000人
  2. 調査方法:郵送による配布、回収
  3. 調査期間:令和元年9月10日から令和元年9月30日
  4. 有効回答率:29.6パーセント(有効回答件数888件)

ダウンロード

平成26年度草津市男女共同参画についてのアンケート

  1. 標本数:草津市内に住む20歳以上の男女3,000人
  2. 調査方法:郵送による配布、回収
  3. 調査期間:平成26年11月22日から平成26年12月5日
  4. 回収率:35.0パーセント(回収件数1,049件)

ダウンロード

平成20年度草津市男女共同参画についてのアンケート

  1. 標本数:草津市内に住む20歳以上の男女3,000人+補足標本分230人
  2. 調査方法:郵送による配布、回収
  3. 調査期間:平成21年1月9日から平成21年1月26日
  4. 回収率:52.2%パーセント(回収件数1,686件)

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総合政策部 男女共同参画センター 男女共同参画係
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津5階)
電話番号:077-565-1550
ファクス:077-565-1518

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る