このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 人権・男女共同参画
  4. 平和
  5. 草津市平和祈念のつどいを開催します

本文ここから

草津市平和祈念のつどいを開催します

更新日:2025年8月25日

人権尊重と恒久平和の願いを後世に引き継ぎ、「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言の具現化を図るため、「草津市平和祈念のつどい」を開催します。
戦争の惨禍を風化させることなく、後世に人権尊重と恒久平和への願いを引き継ぎ、平和の尊さについて考えてみませんか。

1.日時

令和7年11月22日(土曜)13時開会

第一部:戦没者追悼式典

第二部:平和公演等

2.参加について

  • 参加料無料
  • 定員300名(当日先着順)
  • 手話通訳・要約筆記があります。
  • 駐車場には限りがあります。

3.場所

草津アミカホール(草津市草津三丁目13番30号)

4.第一部 戦没者追悼式典

  • 黙とう
  • 式辞
  • 追悼のことば
  • 来賓紹介
  • 献花
  • 知覧訪問発表

5.第二部 平和公演等

「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言文朗読

平和公演

市内高等学校の吹奏楽部による演奏

6.その他

開催方法等について変更が生じた際は、草津市ホームページでお知らせします。

平和への取組

草津市は、平成20年(2008年)に平和首長会議に加盟し、世界各国の都市と力を合わせて、核兵器のない平和な世界の実現に向けて取り組んでいます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。平和首長会議ホームページ(外部リンク)

会場地図

〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号

お問い合わせ

総合政策部 人権政策課 人権同和対策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2335
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る