このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 交通・道路・河川
  4. 交通安全
  5. 自転車の安全利用
  6. 自転車の安全安心利用教室(出前講座)

本文ここから

自転車の安全安心利用教室(出前講座)

更新日:2023年10月19日

自転車を安全に安心して利用しましょう

市内の自治会や各種団体、小学生・中学生・高校生・高齢者等を対象に、自転車の安全安心利用を主とした交通安全教室を開催の際には、草津市交通政策課の自転車安全安心利用指導員がお手伝いします。

松原シニアクラブ(令和5年9月27日開催)

交通安全ビデオを鑑賞した後、高齢者事故の特徴や自転車安全利用五則の説明、自転車保険の必要性について、講話を行いました。

老上西まちづくり協議会・老上西まちづくりセンター(令和5年9月19日開催)

安全安心な自転車利用についてのビデオを鑑賞した後、自転車安全利用五則や自転車の交通事故防止についての講話を行いました。

矢倉学区馬池町「かがやきクラブ」(令和5年6月28日開催)

「かがやきクラブ」の会員30人を対象に交通安全ビデオの上映、自転車安全利用五則や自転車保険、反射材の効果等についてお話しました。

積水ハウス株式会社滋賀支店(令和5年4月13日開催)

積水ハウス株式会社滋賀支店で、自転車乗車時のヘルメット着用推進や飲酒運転防止に関した交通安全教室を開催しました。

お問い合わせ

都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る