コミュニティバスこども(小学生以下)無料乗車実証実験の開催
更新日:2025年7月19日
小学校の夏休み期間中に、草津市を運行するコミュニテイバスで、小学生以下の運賃が「無料」になります。何度も乗車できますので、家族の皆さんで、ぜひご利用ください。
安全上、小学生以下だけの乗車はご遠慮ください。(大人の方は運賃が有料となります。)
また、この期間中に小学生を対象とした乗車スタンプBINGOが同時開催されます。バスに乗って「ビンゴ1列以上達成で」アンケートと一緒に応募すると賞品が抽選で当たりますのでぜひご参加ください。また、保護者の方もアンケート調査を回答していただくことで賞品が抽選で当たりますので、小学生の方と一緒にお楽しみください(賞品は本ページ中段にあります)。
バスの利用方法、乗車スタンプBINGOの参加方法
詳しくは下記のチラシなどをご確認ください。
チラシ(バスの利用方法・イベント内容)(PDF:1,187KB)
バスの乗る方法やイベント内容を確認できます。
乗車スタンプBINGOの台紙<応募用紙>(PDF:489KB)
バスでもらったスタンプシールを「乗車スタンプスタンプBINGOの台紙」に貼って、応募してください。
まめバスマップ(PDF:9,044KB)
バスの時間や走るルートが確認できます。
アンケート調査用紙(こども・保護者用)(PDF:360KB)
「乗車スタンプBINGO(応募用紙)」と一緒に草津市役所交通政策課まで提出してください。
大人の方もアンケートに答えていただくことで抽選で賞品が当たります。
(当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。)
小学生対象の賞品一覧【乗車スタンプBINGO】
賞品一覧(しょうひんいちらん)(PDF:1,586KB)
おとな対象の賞品一覧【アンケート調査】
令和7年7月22日公開(小学生の方と一緒にバスを利用され、アンケート調査に回答された方が対象です。)
応募方法
【1】乗車スタンプBINGO(応募用紙)とアンケート用紙に必要事項を記入してください。
【2】下記の紙を「返信用封筒」に入れて、郵便ポストへ投函、または、草津市役所交通政策課までご持参ください。
- 乗車スタンプBINGO(応募用紙)
- アンケート調査用紙(こども・保護者)
【留意事項】
- 返信用封筒をお持ちでない方、ご自身で封筒の準備をお願いします。(切手代は自己負担になります。)
- お預かりした個人情報は賞品の発送目的にのみ使用します。
- 記載不備がありますと無効となります。
協賛企業等の募集
こちらの事業に賛同いただける企業、団体、個人より支援として協賛を募集しております。
詳細は、下記のページをご確認ください。
コミュニティバスこども(小学生以下)無料乗車実証実験の協賛企業等の募集
協賛企業等の募集に関するお問い合わせ
草津市地域公共交通活性化再生協議会(草津市役所交通政策課内) 077-561-2343
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487
