このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. マイナンバー(社会保障・税番号制度)
  4. 住民票や所得証明などが、コンビニで取得できます

本文ここから

住民票や所得証明などが、コンビニで取得できます

更新日:2023年6月1日

マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書、所得証明などが、全国のコンビニエンスストア等で取得いただけます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コンビニ交付(外部リンク)

利用できる店舗情報や証明書の取得方法(マルチコピー機の操作方法)等、コンビニ交付の詳細については、地方公共団体情報システム機構のホームページをご覧ください。

取得できる証明書および発行手数料

窓口交付に比べて100円安くなります。

  • 住民票(個人・全員)(250円)
  • 印鑑登録証明書(250円)
  • 全部事項証明書(戸籍謄本)(350円)[注釈1]
  • 個人事項証明書(戸籍抄本)(350円)[注釈1]
  • 戸籍の附票(250円)[注釈1]
  • 所得証明(250円)[注釈2]
  • 課税(非課税)証明(250円)[注釈2]

[注釈1] 草津市では、住民票と本籍の両方が草津市にある方のみ取得できます。戸籍に関する証明は、本籍地で発行します。
本籍が草津市でない場合は、コンビニ交付の対応の可否について、事前に本籍地の市区町村へご確認ください。
[注釈2]税の証明書は、マイナンバーカードにて申請される方本人の最新年度の証明書のみ取得できます。(毎年6月1日より新年度の証明書が発行できます)なお、ご利用にあたっては、次の全ての要件を満たしている方がサービスを利用できます。

  • 証明書発行年度の前年度の属する1月1日現在、草津市の住民である方
  • 証明書取得時点で草津市の住民である方
  • 草津市にて所得の確認ができている方

(証明書発行年度の前年所得がない方は、その旨市役所に申告している方に限ります。どなたかの配偶者控除対象者または扶養控除対象者であったとしても、証明書申請者自身の所得が不明な場合は利用できません)

令和5年度市民税県民税(国民健康保険税)申告書

証明書発行年度の前年所得がない場合の申告については、市民税県民税(国民健康保険税)申告書に現住所・令和5年1月1日現在の住所(現住所と同じであれば記入不要です)・氏名・生年月日・世帯主の氏名・続柄・職業・電話番号・個人番号をご記入の上、「2所得金額」の「合計」欄に「0」を記入し、草津市までご提出ください。

サービスが利用できる店舗

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • セイコーマート
  • ミニストップ
  • 日本郵便
  • イオンリテール
  • ウエルシア薬局
  • 平和堂 等

コンビニ交付のご利用にあたっての留意点

  • 店舗内のマルチコピー機をご自身で操作いただきます。(暗証番号の認証が必要です)
  • ご利用可能時間は6時30分から23時までとなります。(メンテナンス時を除く)
  • ご利用にあたっては、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要となります。
  • 取得後の証明書の交換や手数料の返金はできません。
  • 以下の場合によっては証明書を取得できないことがありますので、市役所窓口で取得してください。
    ・転出予定の方(転出届出された方)が含まれる証明書を申請する場合
    ・成年被後見人または15歳未満の方が取得する場合
    ・DV支援措置対象者が含まれる証明書を取得する場合
    ・マイナンバーカードに利用者証明用電子証明書が搭載されていない場合
    ・マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書に不具合がある場合
  • 戸籍届出をされた場合や外国人の方で在留カード等の変更をされた場合は、内容が反映されるまで時間がかかりますので、届出後すぐにコンビニでの証明書の取得はできません。

コンビニ交付サービスの主なQ&Aの一覧となりますので、ご覧ください。

問合せ

住民票、印鑑登録証明書、戸籍、マイナンバーカードについて

まちづくり協働部市民課戸籍住基係

電話:077-561-2344 ファクス:077-561-2492 

税証明(所得証明、課税(非課税)証明)について

総務部税務課諸税管理係

電話:077-561-2308 ファクス:077-561-2479

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 税務課 諸税管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2308
ファクス:077-561-2479

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る