草津市草津川跡地活用事業者選定委員会委員の募集
更新日:2025年4月14日
草津市草津川跡地活用事業者選定委員会の委員を募集します
草津市では、草津川跡地を緑空間として、また、多様な市民活動の場として、多くの人が関わる魅力的な空間となるよう整備を進めています。令和7年度は、令和4年度から進めている区間6(市道大路16号線から東海道新幹線)の整備工事を引き続き実施します。区間6西側エリアにおいては、「人と商業のにぎわいゾーン」として、Park-PFI制度を活用して民間事業者を誘致し、若者・子育て世代でにぎわう、草津川跡地公園のエントランス空間をつくる計画としています。
この区間6の草津川跡地活用に係る候補事業者の選定についての審査および選定に係る基準等の調査や審議を行う「草津市草津川跡地活用事業者選定委員会」の委員を募集します。
関連ページ
応募資格
次の条件をすべて満たす方
- 18歳以上で、市内に在住か、通勤・通学している方。または、市内で市民公益活動を行っている方。
- 市議会の議員や市の職員でない方
- 市の他の公募委員でない方
- 年4、5回程度、平日に開催される委員会に出席できる方
任期(予定)
任期は2年
令和7年6月(予定)から令和9年5月31日まで
報酬
会議1回の出席につき、6,600円(源泉徴収あり)
定員
2人
選考方法
応募資格の審査および市職員による面接により選考し決定します。
面接の日時は、後日応募者に連絡します。
申込方法
応募用紙(任意様式でも可)に、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、活動経験等を記載し、直接または郵送、ファクス、Eメール([email protected])のいずれかの方法で申し込みをしてください。
申込期間
令和7年4月21日(月曜)から令和7年5月9日(金曜)まで【必着】
応募用紙(ワード:26KB)
応募用紙(PDF:327KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設部 草津川跡地整備課 整備管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-6867
ファクス:077-561-2487
