令和4年度前期アーバンデザインスクール第1回「公民連携による地域拠点施設の再生」実績報告
更新日:2022年7月21日
令和4年度前期アーバンデザインスクール第1回の実績を報告します。
令和4年6月23日(木曜)、シリーズ講義「多世代の居場所となる駅前の地域拠点施設について考える」の第1回「公民連携による地域拠点施設の再生」を開催しました。当日は、南草津駅前の居場所となる公共施設のポテンシャルと課題、また復興で再生された地域拠点施設である気仙沼内湾ムカエル・ウマレルの事例紹介について、阿部俊彦氏(UDCBK副センター長、立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科 准教授)にお話しをいただきました。
開催日時: 令和4年6月23日(木曜)16時00分~17時30分
参加人数: 50名(UDCBKでの視聴: 13名、オンライン: 37名)
※オンライン会議システムとUDCBKのオープンスペースでの視聴を併用
※オンラインでのアーカイブ配信の視聴回数は、27回
令和4年度前期アーバンデザインスクール第1回実績報告書(PDF:1,231KB)
当日資料(1/2)(PDF:4,560KB)
当日資料(2/2)(PDF:4,817KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDCBK)
〒525-0059 草津市野路1丁目13番36号 西友南草津店1階
電話番号:077-562-3932
ファクス:077-562-9323
