未就園児活動「たまちゃんひろば」 第一回・第二回・第三回
更新日:2024年10月10日
第一回目のたまちゃんひろばが開催されました!
在宅の1歳児、2歳児、3歳児とその保護者を対象とした子育て支援事業「たまちゃんひろば」が始まりました。この事業は、子育てに関する相談や遊びの提供を行うことを通じて、こども園が保護者同士の交流の場として地域に開かれた子育て支援の拠点という役割を担っていくものです。
今年度は、14名という人数でスタートとなりました。はじめは緊張している様子のお友だちもいましたが、絵本を読んだり、体を動かしたりするうちに、笑顔がたくさん見られました!!
年間を通して随時募集をしておりますので、ご参加お待ちしております。お知り合いの方にも是非お声掛け、お誘いをお願いします!
第二回目 「小園庭で遊ぼう!」
玉川こども園の小園庭の砂場でたくさん遊びました!バケツに砂を集めたり、型抜きを使ってごちそう作りをしたりして楽しみました。
保護者同士も自然と会話が生まれ、良い交流の場となりました。
「お砂ふわふわしてる~!」
「お水気持ちいい~」
みんなで遊ぶと楽しいね!!
第三回目 「リトミックで遊ぼう!」
リトミック講師の小西貴子さんにお越しいただき、親子でリトミック遊びをしました。
ピアノの音に合わせて、歌を歌ったり、いろいろな動物に変身したりして、体をいっぱい動かして楽しみました!!
「何が始まるのかな?!」
お母さんトンネルをくぐるよ~。
タコさんやイカさんにへんし~んするよ!
