このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

5月のアルバム

更新日:2025年5月21日

バス遠足に行きました【京都市動物園でたくさんの動物を見ました】

5月9日 本園の4、5歳児が大型バスにのって、京都市動物園へ行きました。
今年は、例年よりも早い園外保育となり、進級したばかりの園児が遠い所へ出かけることに
少し心配をしていましたが、こどもたちはたくさんの動物を見ることができ、大変喜んでいました。
また、限られた時間内ですべての動物を見ることは難しいので、事前に園で「どの動物を見るか」を話し合い
回る順番や順路などを決めて動物園へ行きました。
この体験を今後の保育にもつなげていきたいと思います。

袋を使った栽培をしました

再生土壌を使い、栽培活動を行いました。(ポタジェ栽培とコンパニオンプランツ)
農林水産課の井上先生にご指導いただきながら行いました。
昨年度、収穫をして食べた経験がのあるこどもたちですので、
より期待しながら活動に参加する姿が見られました。
注記:ポタジェ栽培‥‥野菜、ハーブ、果樹、草花などを同じ場所に混植して鑑賞や収穫を楽しむ庭園栽培
注記:コンパニオンプラン‥‥相性の良い植物を一緒に植えることで互いの成長を促進したり、病害虫を予防したりする効果を期待できる栽培方法です。
例えば、トマトとバジル ナスとにらなど

交通安全教室を開催しました【交通ルールを守って】

5月16日は、玉川学区交通安全協会、草津警察署、南草津交番の方にお越しいただき
交通安全教室を開催しました。
対象は、4,5歳児のこどもたちです。
話を聞いたり実際に歩道や信号を渡る練習をしたりして、行いました。
くまさんもこどもたちの渡る様子を見守りながら、上手に渡れた時には
ハイタッチをして応援してくれていました。
3歳児は、活動には参加しませんでしたが、最後はくまさんとの触れ合いやパトカー
を見せていただいたりして、大変喜ぶ姿が見られました。

お問い合わせ

こども若者部 玉川こども園
〒525-0059 滋賀県草津市野路九丁目6番63号
電話番号:077-564-0043
ファクス:077-564-0043

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る