このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 施設案内
  4. こども
  5. 少年センター
  6. 令和7年度草津市青少年育成大会

本文ここから

令和7年度草津市青少年育成大会

更新日:2025年8月4日

地域で青少年育成に取り組んでいる関係者をはじめ、多くのみなさまの参加のもと、青少年健全育成への一層の理解を深め、青少年育成運動の輪をさらに大きく発展させることを目的として、草津市青少年育成大会を開催します。
「大人が変われば、子どもも変わる」「地域の子どもは、地域で守り育てる」を合言葉に、市民総ぐるみの青少年健全育成運動に発展させましょう。

ぜひお誘い合わせのうえご来場ください!

草津市青少年育成大会

日時

令和7年10月25日(土曜)13時30分から16時30分まで(会場13時)

場所

草津アミカホール(草津市草津三丁目13番30号)

定員

300名 【入場無料】

プログラム

イベント部門

オープニング

第1部 草津市青少年の主張発表大会

  • 主張発表
  • 活動発表 老上中学校生徒会

第2部 講演

    「夢を仕事にする!こうして僕はお天気キャスターになった」
    蓬莱 大介(ほうらい だいすけ)氏(気象予報士/防災士/健康気象アドバイザー)

第3部 表彰

  • 草津市青少年育成市民会議顕彰
  • 挨拶(あいさつ)運動啓発作品 優秀作品表彰
  • 青少年の主張発表大会 優秀賞およびオーディエンス賞

フィナーレ

展示部門

  • 挨拶(あいさつ)運動啓発作品
  • 家族ふれあいサンデー絵画、ポスター、作文

ここに注目!大会のミドコロ!

 蓬莱大介さんの楽しいトーク! 

各種メディアで大活躍の気象予報士 蓬莱大介さんの楽しいお話が聞けます!

プロフィール

1982年兵庫県明石市生まれ。2006年早稲田大学政治経済学部卒業。
2011年から読売テレビ気象キャスター。現在、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「蓬莱さんのドライブ予報」にレギュラー出演中。
各地での講演活動の他、読売新聞(全国版)「空を見上げて」、読みテレ(WEB)「お天気ライブ ほうらい屋」などの連載コラム等、執筆活動も行っている。
2022年1月16日 ギネス世界記録「YouTubeで環境サステナビリティレッスンのライブストリームを視聴した最多人数」記録達成(2986人)
関西を中心に全国各地で講演・イベント活動を精力的に活動。

中学生・高校生が活躍する大会!

中学生による大会運営や、市内中学校・高等学校の代表者による想いがこもった意見作文の発表があります。
意見作文の発表では、会場の皆様の投票による「オーディエンス賞」を決定します。

KUSATSU BOOSTERSが登場!

KUSATSU BOOSTERSの「GINLALA」と「たび丸」が大会を盛り上げてくれます。
GINLALA紹介ページ GINLALA(音楽ユニット)草津市(city.kusatsu.shiga.jp)
たび丸紹介ページ たび丸(草津市公認マスコットキャラクター)草津市(city.kusatsu.shiga.jp)

備考

  • 当日は自由席です。満席の場合、入場できない可能性がありますので御了承ください。(定員300名)
  • 駐車場に限りがありますので、できる限り乗り合わせ、または公共交通機関を利用しお越しください。
  • 当日に託児を希望される方は、10月10日(金曜)までにお問い合わせ先まで御連絡ください。
  • 当日午前7時に、台風等で特別警報・暴風警報が草津市内に発令されている場合は、中止します。

主催

草津市青少年育成市民会議 共催:草津市・草津市教育委員会

お問い合わせ

草津市青少年育成市民会議事務局
(市民総合交流センター(キラリエ草津)3階 草津市立少年センター内)
電話:077-562-5560 Eメール:[email protected]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こども若者部 こども家庭若者課 少年センター
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津3階)
電話番号:077-562-6561
ファクス:077-567-0557

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る