草津市児童育成クラブ放課後児童支援員等の募集について
更新日:2024年9月1日
草津市内公設児童育成クラブ(のびっ子)・民設児童育成クラブでは放課後児童支援員・補助員の募集を行っています。
児童育成クラブでは、保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生を対象に、放課後および学校休業日に、適切な遊びと生活の場を提供し、その児童の健全な育成を図っています。募集(採用)は各児童育成クラブの運営事業者で実施しておりますので、下記「放課後児童支援員等募集クラブ一覧」をご確認の上、各クラブの問合せ先に直接ご連絡ください。なお、募集情報について随時更新・変更を行っておりますが、お問い合わせ時点で内容等の変更がある場合がございますので、あらかじめご了承ください。
放課後児童支援員等募集クラブ一覧
詳細は各クラブの問合せ先にご連絡をお願いいたします。
募集 |
勤務予定地 | 雇用主 (運営事業者) |
問合せ先 (応募先) |
その他 (応募条件等) |
---|---|---|---|---|
のびっ子 志津 |
志津小学校内 青地町827番地3 |
社会福祉法人 志津保育園 |
電話:077-564-3611 (志津保育園 園長まで) Eメール:[email protected].ne.jp |
― |
のびっ子 志津南 |
志津南小学校内 若草二丁目16番2号 |
労働者協同組合労協センター事業団 (草津地域福祉事業所みんなの家) |
電話:077-567-5579 Eメール:kusatufj@roukyou.gr.jp |
― |
のびっ子 草津 |
草津小学校内 草津三丁目14番5号 |
労働者協同組合労協センター事業団 (草津地域福祉事業所みんなの家) |
― | |
のびっ子 大路 |
大路まちづくりセンター内 大路二丁目9番11号 |
労働者協同組合労協センター事業団 |
電話:077-567-5579 |
― |
のびっ子 矢倉 |
矢倉小学校内 |
社会福祉法人草津保育園 | 電話:077-562-2752(草津保育園) |
放課後児童支援員資格をお持ちの方、児童に関わった経験、歓迎しています。ご興味がある方、随時見学を受付けていますので、のびっ子矢倉までお電話ください。 |
のびっ子 老上 |
老上小学校内 野路町517番地 |
特定非営利活動法人スポキッズ | 電話:077-563-8477 Eメール:nobikkooikami@spokids .com |
パート・アルバイト募集 ※まずはEメールまたはお電話をお待ちしております。 |
のびっ子 老上西 |
老上西小学校内 矢橋町526番地1 |
社会福祉法人ご縁会 | 電話:077-566-0033 |
ー |
のびっ子 笠縫 |
笠縫小学校内 上笠一丁目6番2号 |
労働者協同組合労協センター事業団 |
電話:077-567-5579 |
― |
のびっ子 常盤 |
常盤小学校 志那中町119番地 |
労働者協同組合労協センター事業団 (草津地域福祉事業所みんなの家) |
電話:077-567-5579 |
― |
スポキッズ志津 | 青地町583番地 | 特定非営利活動法人スポキッズ | 電話:070-1482-8919 |
【パート・アルバイト募集中】子どもたちと明るく楽しく元気に過ごせる方を募集しています。ご興味のある方はEメールまたはお電話をお待ちしています。 |
Global English志津 | 青地町824番地3 | グローバル・エデュケーション株式会社 | 電話:050-3749-3312 |
放課後児童支援員の資格をお持ちの方、児童に関わった経験がある専門学校以上の方、是非ご応募お待ちしています。勤務日数は週3日から可能。 |
みんなの家 第2にこに子 |
岡本町1371番地7 フレール西鴻池 1階テナント |
労働者協同組合労協センター事業団 (草津地域福祉事業所みんなの家) |
電話:077-567-5579 Eメール:[email protected] |
― |
くじら | 草津一丁目13番12号 2階 | 社会福祉法人くじら | 電話:077-563-1010 |
草津市・栗東市で6か所の放課後児童クラブを運営しています。正規職員・パート職員・学生アルバイトまで幅広く募集しています。随時施設見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
スポキッズ草津 | 草津一丁目2番3号川源ビル2階 | 特別非営利活動法人スポキッズ | 電話:070-1482-8911 |
子どもに関わる仕事の経験者の方、経験はなくとも興味のある方お待ちしております。勤務日数や時間帯など相談に応じます。気軽にお尋ねください。 |
スポキッズ大路 | 大路二丁目11番7号 ヴィレッジ1階1号 | 特定非営利活動法人スポキッズ | 電話:070-1482-8937 Eメール:[email protected] |
資格なし可。 週2から3日勤務可能な方、パート・アルバイト募集。 |
スポキッズ 老上 |
野路町455番地9 | 特定非営利活動法人スポキッズ | 電話:070-1482-8912 Eメール:[email protected] |
パート・アルバイト募集 ※まずはEメールまたはお電話をお待ちしております。 |
博愛 児童クラブ |
矢橋町1163番地16 | 一般財団法人博愛会 | 電話:077-563-1900 (第二博愛保育園) Eメール:[email protected] |
放課後児童支援員資格をお持ちの方(もしくは資格取得を考えている方)。 雇用はシフト制の非常勤になります。 |
Kid’s&More玉川 | 野路七丁目17番23号1 | 社会福祉法人檸檬会 | 電話:06-6929-4719(法人本部) Eメール:[email protected] |
無資格の方大歓迎!【有資格応募の資格要件】 放課後児童支援員・保育士資格・教員免許(幼・小・中・高)・社会福祉士の方 |
スポキッズ玉川 | 野路九丁目1番38号 2階 | 特定非営利活動法人スポキッズ | 電話:070-1482-8935 |
パート・アルバイト募集 |
みんなの家 にこに子 |
上笠二丁目4番11号 | 労働者協同組合労協センター事業団 (草津地域福祉事業所みんなの家) |
電話:077-567-5579 Eメール:[email protected] |
― |
フレンズ | 上笠三丁目2番14号 | 有限会社フレンズ・インターナショナル | 電話:077-543-9700 Eメール:[email protected] |
放課後児童支援員資格をお持ちの方、または教員免許・保育士・社会福祉士の資格をお持ちの方。 フルタイムまたは、週3回程度のパートタイムになります。 |
【参考】運営事業者ホームページ(外部リンク)
職務内容
児童育成クラブの運営に関する職務や児童の育成支援に関する職務
職種
放課後児童支援員
保育士、社会福祉士の資格、教員の免許状をお持ちの方、または児童福祉事業や放課後児童健全育成事業に一定期間従事した経験がある方で都道府県等が実施する放課後児童支援員の認定資格研修を修了した方
補助員
上記以外の方
児童育成クラブの開所時間
平日:放課後から午後7時まで(延長保育時間含む)
土曜日・学校休業期間:午前8時から午後7時まで(延長保育時間含む)
注記1:実際の就労時間は各児童育成クラブにより異なります。
注記2:日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は閉所日となります。
お問い合わせ
子ども未来部 子ども・若者政策課 子ども・若者政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-562-7882
ファクス:077-561-6780