草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)
更新日:2025年7月14日
草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)
本市では、平成25年度から「草津市中心市街地活性化基本計画(第1期)」に基づき、中心市街地活性化の取組を進めてきました。第1期の取組では、niwa+(ニワタス)や草津川跡地公園de愛ひろばなどの拠点整備を行いました。その結果、歩行者通行量が増加するなど、徐々に成果が表れました。
しかし、エリア全体への効果波及が十分でないなど課題が残されていることから、引き続き、中心市街地の活性化に取り組むため「草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)」を策定し、平成31年3月18日付けで内閣総理大臣の認定を受け、令和7年3月まで本計画に基づき、中心市街地の活性化に取り組みました。
取組の成果については、下記のとおりです。詳しくは、ページ下部にある令和6年度 中心市街地活性化基本計画の最終フォローアップに関する報告をご覧ください。
各指標の達成状況
目標 | 目標指標 | 基準値 | 目標値 | 基準値から目標値までの幅の8割ライン | 最新値 (数値) |
最新値 (年月) |
達成状況 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
歴史と景観を活かした"ひとが行き交うまち"(回遊性の向上) | 歩行者通行量(休日) | 1日あたり9,717人 |
1日あたり |
1日あたり 10,969人 |
1日あたり 10,368人 |
令和6年8月 | B2 |
「健幸づくり」を核として”人が集い交流するまち”(集客力の向上) | 健幸・観光・交流施設の利用者数 | 1年あたり |
1年あたり |
1年あたり 548,157人 |
1年あたり 785,673人 |
令和7年3月 | A |
魅力ある店舗がつながる”にぎわいが広がるまち”(エリア経済の進展) | 営業店舗数 | 692店舗 |
735店舗 |
726店舗 | 745店舗 |
令和7年3月 | A |
基準値からの改善状況
A:目標達成(関連する事業等は概ね予定どおり進捗・完了)
a:目標達成(関連する事業等は予定どおり進捗・完了しなかった)
B1:基準値から目標値までの幅の8割ラインを超えている(関連する事業等は概ね予定どおり進捗・完了)
b1:基準値から目標値までの幅の8割ラインを超えている(関連する事業等は予定どおり進捗・完了しなかった)
B2:基準値より改善しているが、基準値から目標値までの幅の8割ラインには及ばない(関連する事業等は概ね予定どおり進捗・完了)
b2:基準値より改善しているが、基準値から目標値までの幅の8割ラインには及ばない(関連する事業等は予定どおり進捗・完了しなかった)
C:基準値に及ばない(関連する事業等は概ね予定どおり進捗・完了)
c:基準値に及ばない(関連する事業等は予定どおり進捗・完了しなかった)
計画期間
平成31(2019)年4月から令和7(2025)年3月まで(1年間延長)
目指す中心市街地像
「ひとが行き交い ひとが集い にぎわいと交流が広がる健幸なまち」
活性化の方針
- 歴史と景観を活かした回遊性の向上とまち歩き観光の促進
- 拠点施設の集客を軸としたまちなか交流の促進
- まちの特性を活かした魅力店舗のつながりによる活気とにぎわいの創出
目標
- 歴史と景観を活かした“ひとが行き交うまち”(回遊性の向上)
- 「健幸づくり」を核として“ひとが集い交流するまち”(集客力の向上)
- 魅力ある店舗がつながる“にぎわいが広がるまち”(エリア経済の進展)
計画書
【概要版】草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)
【概要版】草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)(PDF:5,261KB)
【本編】草津市中心市街地活性化基本計画(第2期)
表紙・目次(PDF:110KB)
第1章(その1)(1ページから10ページ)(PDF:1,111KB)
第1章(その2)(11ページから19ページ)(PDF:3,981KB)
第1章(その3)(20ページから28ページ)(PDF:4,519KB)
第1章(その4)(29ページから50ページ)(PDF:5,544KB)
第1章(その5)(51ページから64ページ)(PDF:3,102KB)
第2章(65ページから75ページ)(PDF:3,585KB)
第3章(76ページから91ページ)(PDF:1,470KB)
第4章から第8章(92ページから120ページ)(PDF:1,235KB)
第9章から第12章(121ページから147ページ)(PDF:2,490KB)
【基本計画の変更について】新旧対照表
第1回変更(令和2年7月30日)新旧対照表(PDF:2,317KB)
第2回変更(令和3年3月12日)新旧対照表(PDF:714KB)
第3回変更(令和3年8月6日)新旧対照表(PDF:2,114KB)
第4回変更(令和4年8月24日)新旧対照表(PDF:152KB)
第5回変更(令和5年8月30日)新旧対照表(PDF:1,154KB)
第6回変更(令和6年3月26日)新旧対照表(PDF:2,063KB)
第7回変更(令和6年4月30日)新旧対照表(PDF:83KB)
草津市中心市街地活性化基本計画の定期フォローアップについて
中心市街地活性化基本計画の認定を受けた市は、「中心市街地の活性化に関する法律」および「中心市街地の活性化を図るための基本的な方針」に基づいて、設定した数値目標の確認や取組の進捗状況などについて、計画期間中は原則毎年フォローアップを実施し、内閣府へ報告をしています。
令和元年度 中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告(PDF:445KB)
令和2年度 中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告(PDF:1,089KB)
令和3年度 中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告(PDF:1,084KB)
令和4年度 中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告(PDF:906KB)
令和5年度 中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告(PDF:898KB)
令和6年度 中心市街地活性化基本計画の最終フォローアップに関する報告(PDF:922KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 都市地域戦略課 都市地域戦略係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-6931
ファクス:077-561-2486
