会計年度任用職員(家庭相談員)の募集(家庭児童相談室)
更新日:2025年2月4日
家庭相談員(会計年度任用職員)を募集しています
こどもや家庭に関する相談を受けて、助言や支援を行う家庭相談員を募集しています。
直接または公共職業安定所(ハローワーク)を通じてご応募ください。
業務内容
- 家庭児童相談、面談、訪問
- DVを含む女性相談
- 児童虐待対応、児童虐待予防に関すること 他
採用人数
4名
任用期間
(1)採用日から令和7年3月31日(試用期間1か月)
(2)令和7年4月1日から令和8年3月31日(試用期間1か月)
賃金・手当
- 月給 206,089円
- 昇給、賞与(年2回)あり
勤務場所
さわやか保健センター3階 家庭児童相談室
勤務時間
週4日合計30時間勤務で、下記の1から3のいずれかの勤務時間で割り振ります。
- 午前8時30分から午後5時15分まで
- 午前8時30分から午後4時15分まで
- 午前9時30分から午後5時15分まで
休日
土曜、日曜、祝日、12月29日から1月3日
必要な資格、技能等
- 児童福祉司任用資格を有する者
- 医師、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、保健師、助産師、看護師、教育職員免許法に規定する普通免許証を有する者
- 社会福祉士となる資格を有する者、精神保健福祉士となる資格を有する者
- 保育士
- 社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した者であり、指定講習会の課程を修了した者
他、詳しくはお問い合わせください。
