福祉バスの運行
更新日:2025年1月15日
福祉バスの利用を希望される団体は、事前に専用サイト(インターネット)より予約の上、利用日の20日前までに利用申込書を健康福祉政策課に提出してください。
専用サイトではお持ちのPC・スマートフォンから予約状況をリアルタイムで確認することができます。なお、インターネット環境をお持ちでない方は電話等での予約も可能です。
令和6年度 草津市福祉バス利用日の予約手続きはこちら
令和6年度(令和7年3月31日まで)の、福祉バス利用日の仮予約はこちら
令和6年度 福祉バス仮予約(外部リンク)
令和7年度 草津市福祉バス利用日の予約手続きはこちら
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの、福祉バス利用日の仮予約はこちら
令和7年度 福祉バス仮予約(外部リンク)
(注釈)令和7年度の福祉バス一斉申込については、終了いたしました。
その他
操作マニュアル
福祉バスインターネットでの予約方法(操作マニュアル)(PDF:1,111KB)
留意事項
- 福祉バスをご利用いただける上限は、各日程2団体までとなり、同じ月に2回以上の予約はできません。
- システムの都合上、予約可能期間が365日前までとなり、令和8年1月15日から同年3月末までの申込ができない場合がございます。順次1日ごとに追加で申込が可能となってまいりますので、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。(例:令和7年1月15日時点→令和8年1月14日まで予約可能、令和7年1月16日時点→令和8年1月15日が追加で予約可能となります。)
利用の範囲
バスは、下表の社会福祉団体等が、障害児者もしくは高齢者の社会参加、または社会福祉団体の研修・福祉活動を行う場合で、市長が必要と認めた場合に限り利用することができます。
NO | 団体名等 |
---|---|
1 | 社会福祉法人草津市社会福祉協議会および学区・地区・区社会福祉協議会 |
2 | 草津市民生委員児童委員協議会および学区・地区・区民生委員児童委員協議会 |
3 | 草津保護区草津支部保護司会 |
4 | 草津市更生保護女性会および学区・地区・区更生保護女性会 |
5 | 草津市BBS会 |
6 | 草津市赤十字奉仕団および各支部 |
7 | 草津市遺族会連合会および各支部 |
8 | 草津市傷痍軍人会および草津市傷痍軍人妻の会 |
9 | 草津市身体障害者更生会および各支部 |
10 | 草津市肢体不自由児者父母の会 |
11 | 草津市手をつなぐ育成会 |
12 | 草津市精神障害者家族会ひまわり会 |
13 | 草津市視覚障害者協会 |
14 | 草津市聴覚障害者協会 |
15 |
草津市老人クラブ連合会および各老人クラブ |
16 | 草津市母子福祉のぞみ会 |
17 |
草津市里親会 |
18 |
福祉活動を目的として設立したNPO法人 |
19 | 福祉ボランティア活動グループ(草津市ボランティアセンター登録団体に限る。)および地域サロン(草津市社会福祉協議会登録団体に限る。) |
利用回数
1年に4回まで(ただし、ひと月に1台1回限り)
利用時間
午前8時30分から午後5時まで
注記:原則、土曜、日曜、祝日、年末年始は利用できません。
走行距離
250キロメートル(出発地点から帰着地点まで)
注記:200キロメートルを超える場合は、事前にご相談ください。
利用人数
15名以上45名以内(ただし、リフト付きバスは異なりますのでお問い合わせください)
利用料金
下表に定める徴収額を利用後10日以内に納付書にて納入してください。なお、委託先に違約金の支払いが発生した場合は、徴収額を違約金として徴収します。
目的地 | 料金 | |
---|---|---|
市内 | 無料 | |
県内半径25キロメートル以内の市町 | ・大津市 ・甲賀市 ・守山市 ・近江八幡市 ・栗東市 ・東近江市 ・野洲市 ・竜王町 ・湖南市 ・日野町 |
7,200円 |
県内半径25キロメートルを超える市町 | ・高島市 ・多賀町 ・長浜市 ・甲良町 ・米原市 ・豊郷町 ・彦根市 ・愛荘町 |
14,400円 |
京都市、宇治市 | 14,400円 | |
その他の県外 | 21,600円 |
注意:台風・暴風雨等各種の警報が、出発の1時間30分前に出ている場合や、台風等により前日の時点で明らかに危険が予測される場合は、運行を中止させていただきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 健康福祉政策課 健康福祉政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2360
ファクス:077-561-2482
