健幸フレイル予防講座【健幸をめざそう】
更新日:2025年9月4日
令和7年度健幸フレイル予防講座を開催します
今はまだ元気だから……と思っていたら、気づけば誰かに助けてもらわないといけない状態になっているかも!?
今からでも遅くない!
元気な高齢者であり続けるため、運動や栄養・口腔、おくすりなど、様々な分野について学び、自ら生活の中でフレイル予防に取り組むきっかけづくりと社会参加につながるように、健幸フレイル予防講座を開催します。
笠縫東まちづくりセンター(大会議室)
日時
- 令和7年10月2日から令和7年12月4日までの第1・第3・第5木曜日
- 13時30分から15時30分まで
場所
集町58番地8
志津まちづくりセンター(大会議室)
日時
- 令和7年10月3日から令和7年11月21日までの毎週金曜日(10月17日、11月7日除く)
- 13時30分から15時30分まで
場所
青地町561
講座内容について
注記:講座の内容・順序は予定であり、変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
第1回目:フレイル総論、フレイル予防の運動について(理学療法士)
第2回目:おくすりのおはなし(薬剤師)
第3回目:お口から元気に!(歯科衛生士)
第4回目:おしっこのおはなし(看護師)
第5回目:お食事のおはなし(管理栄養士)
第6回目:講座のまとめ(保健師)
対象者・申込・定員
対象者
市内在住・在学・在勤の65歳以上の市民で、全6回を受講可能な方
申込
9月5日(金曜)から9月25日(木曜)まで【要事前申込】
定員
20名(先着順)
(笠縫東まちづくりセンター)健幸フレイル予防講座チラシ・申込書(PDF:2,141KB)
(志津まちづくりセンター)健幸フレイル予防講座のチラシ・申込書(PDF:2,147KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 長寿いきがい課 長寿政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2372
ファクス:077-561-2480
