ごみ分別ブックをご活用ください
更新日:2023年9月20日
草津市では、令和5年9月にごみ分別ブックを作成し、町内会等を通じて配布しました。
本ブックは保存版となっており、大きな変更等がない限り長く使用できます。
また、お手元にない方は、市役所や各地域まちづくりセンター、市民交流プラザ、隣保館にも置いてあります。
表紙(PDF:1,706KB)
P1-2_ごみ分別・出し方(PDF:3,031KB)
P3-4_資源とごみのゆくえ(PDF:1,270KB)
P5-6_プラスチック製容器類(PDF:1,395KB)
P7_焼却ごみ、ペットボトル類(PDF:890KB)
P8_空き缶類_飲・食料用ガラスびん類_陶器・ガラス類(PDF:875KB)
P9_破砕ごみ類(PDF:692KB)
P10_古紙類(PDF:845KB)
P11_拠点回収するもの(PDF:776KB)
P12_電池の出し方(PDF:771KB)
P13-14_クリーンセンターへの直接持込(PDF:561KB)
P15_粗大ごみ(戸別回収)(PDF:892KB)
P16_市が処理しないもの(PDF:843KB)
P17-24_ごみ分別辞典(PDF:8,350KB)
P25_野外焼却_不法投棄(PDF:945KB)
P26_事業系ごみ他(PDF:940KB)
P27_指定ごみ袋(PDF:708KB)
関連ページ
外国語表記のごみの出し方(Waste Disposal Rules for kusatsu)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694
