環境学習講座への講師の派遣
更新日:2025年4月21日
環境講座に講師を派遣します!
地球温暖化をはじめとする環境問題への理解を深めていただくため、市内の団体や事業所が開催する各種学習会等へ専門的な知識や経験を持った講師を派遣します。また、市内の幼稚園や保育所、小学校等にも講師を派遣し、こども達の環境学習を支援しています。
学習会のテーマ
地球温暖化をはじめとする環境問題全般。
(例)地球温暖化(緩和策と適応策)、省エネルギー、再生可能エネルギー、自然観察、交通・エコドライブ、グリーン購入、ごみ、ゴーヤーカーテン、自然素材の工作など
環境学習
自然観察
講師派遣条件
- 派遣対象:市内の事業者、団体
- 時間:おおむね1時間から2時間(要相談)
- 受講者:おおむね10人以上
- 費用原則無料(講師によっては、材料費等の経費を一部負担いただく場合があります。)
手続き
- 講師の派遣を希望する方は、講師派遣依頼書(様式第1号)を派遣希望日の2か月前までに持参、郵送、ファクスまたはEメール([email protected])にてくさつエコスタイルプラザへ提出し、講師の派遣を申し込んでください。
- 講座の内容が適当と認めた場合は、講師を選定のうえ、派遣日時等について依頼者および講師と調整し、講師派遣を決定します。
決定後は速やかに、講師派遣決定通知書(様式第2号)で通知します。
なお、決定後の講師との調整については依頼者でお願いします。 - 学習会等実施後、2週間以内に実施報告書(様式第3号)を提出してください。
講師派遣依頼書および実施報告書(様式第1、3号)はこちらから
環境学習会講師派遣依頼書(様式第1号)(ワード:16KB)
環境学習会講師派遣依頼書(様式第1号)(PDF:93KB)
環境学習会講師派遣実施報告書(様式第3号)(ワード:18KB)
環境学習会講師派遣実施報告書(様式第3号)(PDF:99KB)
実施要領はこちらから
草津市環境学習支援事業実施要領(PDF:186KB)
申込・問合せ先
くさつエコスタイルプラザ(クリーンセンター内)
〒525-0043草津市馬場町1200番地25
電話:077-561-6580
ファクス:077-561-6583
Eメール:[email protected]
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 環境政策課 環境政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2341
ファクス:077-561-2479
