「くさつ景観百選ウォーキングマップ」~親子で楽しむ草津市の景観マップ~
更新日:2022年9月6日
マップについて
市では、市民の皆様が誇りに感じる、次世代に引き継いでいくべき草津市ならではの景観を募集し、平成25年に「くさつ景観百選」として選定しました。
また、「景観」は「見る主体(人間)」と「見られる対象」で成り立つものです。パンフレットや写真を見るだけでは伝わらないものでも、現地に行き、景観に触れることで感じることがあります。
今回、景観百選をはじめとした素晴らしい景観を次世代に引き継いでいけるよう、NPO団体と協働して、「親子」をテーマとした景観を楽しみながら気軽に歩いていただける草津市の景観マップを作成しました。
このようにしてマップを作成しました
親子を対象としたまちあるきイベントの実施
平成25年度に「市民まちづくり提案事業」として提案を受け、平成26年度にNPO法人D.Liveをはじめとした6団体と市で協働で作成しました。
マップに盛り込む内容を検討するため、小学生の子どもと親子を対象としてまちあるきイベントを2回実施し、子どもの目線から見た「おもしろいもの」を探し、マップに掲載する内容を参加者の皆さんと共に考えました。
マップの内容・デザインについて協議
イベントでの意見・感想などをまとめながら、マップのデザインや掲載する情報、親子で楽しめる仕組みについて協議を重ね、マップを作成しました。
マップの特徴
- 「くさつ景観百選」に選ばれている景観に触れながら、2時間程度で歩いてまわれるウォーキングコースです。
- 老上、南草津・志津、草津、常盤の4つのエリアに分かれており、コースは歴史、湖辺(みずべ)、古墳、路地裏など9つのコースを掲載しています。
- マップには、景観百選のほか、子どもが楽しめるクイズや俳句作成など、親子で楽しみながら歩ける仕組みを掲載しています。
※一部景色の見え方が異なる場合がございます。ご了承ください。
マップの配付場所
都市計画課窓口
以下のファイルからダウンロードしていただけます。
マップ表面(老上エリア、南草津・志津エリア)(PDF:2,003KB)
マップ裏面(草津エリア、常盤エリア)(PDF:2,166KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 都市計画課 景観係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-6507
ファクス:077-561-2486
