市民の皆様へ(5月22日)
更新日:2020年5月22日
昨日、国において大阪府、京都府、兵庫県の緊急事態宣言が解除されました。
近隣府県の緊急事態宣言が解除されましたが、滋賀県では、現状を鑑みて「コロナとの付き合い方滋賀県プラン」に基づき、引き続き「警戒ステージ」にあると判断されました。
このことを受け、本市では本日、第19回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、6月1日から感染防止対策を講じた上で、休校・休園していた市立小中学校・幼稚園・こども園(教育認定)を再開するとともに、家庭保育協力の要請をしていた市立保育所・こども園(保育認定)を通常保育とすることとしました。また、休館・利用停止していた公共施設についても、一定の利用制限は行いますが、感染リスクのある一部の施設を除き、6月1日から開館することとしました。
新型コロナウイルス感染症については、皆様の御協力のおかげで終息に向かっており、本市では4月25日以降新たな感染者は発生しておりません。しかしながら、国内では依然として新たな感染者が発生しており、ここで気が緩むことで第2波が来ることも予測できます。
今後、感染防止対策として講じてきた措置を緩和してまいりますが、今しばらくはコロナウイルスと向き合っていかなければならないことを認識し、日常生活において柔軟に対応していくことが必要になります。
市民の皆様には、これまでから多大なる御不便や御負担をおかけしておりますが、今日までの皆様の御協力が無駄にならないよう、引き続き、3密(密閉、密集、密接)の回避やマスク、手洗い、消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
市といたしましても、市民の皆様が一日でも早く本来の生活に戻れるよう、全力で取り組んでまいります。