このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年アルバム

更新日:2024年1月22日

第1回しづっこ広場(令和5年6月14日)

手作りおもちゃを作ろう!

未就園児を対象の、しづっこ広場を開催しました。
第1回目ということで、しづっこ広場のお友だちは少しドキドキした様子が見られましたが、手作りおもちゃの【キラキラウオーター】を作り出すと、キラキラとしたビーズやスパンコールに興味をもち、保護者の方と一緒に作ることを楽しんでいました。
歌をうたったり手遊びをしたりして親子でのふれあいを楽しみながら、保護者同士、友だちと少しつながれるような場にしていきたいと思っています。

第2回しづっこ広場(令和5年7月5日)

七夕飾りを作ろう!

織姫と彦星が一年に一度出会う七夕の日。
第2回しづっこ広場では、親子で七夕飾りを作り笹に飾り付けを楽しみました。
短冊に願い事を書いたり、織姫と彦星の飾りを作ったり、絵の具でビー玉転がしをしたり・・・
とても素敵な笹飾りになりました☆彡
みんなの願い事がかないますように!

第3回しづっこ広場(令和5年8月31日)

お話会に参加しよう!(ねずみこぞう 遠藤貴美代先生)

第3回目のしづっこ広場では、ねずみこぞうの遠藤貴美代先生にお越しいただき、
お話会を開催しました。
遠藤先生のお話の世界に「次は何かな?」と目を輝かせながら楽しむ子どもたち。
お話の間には、わらべ歌遊びや歌を通して親子の触れ合いの時間もあり、おうちの方も子どもたちも
たくさんの笑顔が見られました。
最後には手作りおもちゃで遊ぶ時間もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

第4回しづっこ広場(令和5年9月27日)

風船で遊ぼう!

今回のしづっこ広場では、風船遊びを楽しみました。
たくさんふくらんだ風船に大喜びの子どもたち。好きな色の風船を見つけてポーンと上にあげたり、足でキックしたりした後は、タオルの上に乗せた風船をおうちの方と子どもたちが息をそろえて、「1・2・1・2」とゴール目指して運びました。最後にはバルーンを使って動物づくりにも挑戦!できあがった動物に大喜びの子どもたちでした!!

第5回しづっこ広場(令和5年10月18日)

親子リトミックをしよう!(小西 貴子先生)

講師の先生にお越しいただき、ピアノの音に合わせてリトミックをして遊びました。
音楽が聞こえると自然に体が動いた子どもたち。
歩いたり、走ったり、飛んだり・・・親子での触れ合いを楽しみながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。

第6回しづっこ広場(令和5年11月15日)

みんなで楽しく歌って遊ぼう!(ピアーチェさん)

ピアーチェさんをお招きしてコンサートを楽しみました。
普段ママさんバンドとして活動されているピアーチェさんの美しい歌声と心地の良いピアノを聞きながら、子どもたちだけではなく保護者の方もリフレッシュされている姿が見られました。『♪だっこ』の歌では、歌詞に合わせてハグしている親子もあり、思い思いに楽しむ姿がたくさん見られた時間となりました。

第7回しづっこ広場(令和5年12月13日)

クリスマス製作をしよう!

今回のしづっこ広場では画用紙を使ってのクリスマス製作と令和6年のカレンダーづくりをしました。
クリスマス製作ではいろいろな形のシールを一生懸命画用紙に貼り素敵なツリーを完成させることが出来ました。
また、カレンダーづくりでは子どもたちが手形や足形をスタンプしたものを動物に見立てて、かわいい作品を作られていました。
おうちの方も子どもたちも製作遊びに夢中であっという間の1時間でした。

第8回しづっこ広場(令和6年1月17日)

新聞紙で遊ぼう!

しづっこ広場では親子の触れ合いの時間を大切にしており、毎回活動の中でふれあい遊びを楽しんでいます。
日ごろなかなか忙しくてゆっくりと親子での時間を作ることが難しい家庭もあるとは思いますが、この時間はおうちの方と子どもたちが目と心を通わせながら遊ぶことでニコニコの笑顔がたくさん見られます!
今回は新聞紙を使ってダイナミックに遊びました。「新聞ってあったかいね!」「雨が降ってきた~!!」と全身を使って遊ぶ中で、心も身体も開放しながら楽しむことが出来ました。

お問い合わせ

子ども未来部 志津こども園
〒525-0041 草津市青地町845
電話番号:077-562-0147
ファクス:077-562-0147

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る