健康遊具のご紹介
更新日:2025年2月21日
草津市では、「健幸都市くさつ」の施策の一つとして、公園に健康遊具の設置を行っております。
健康遊具は、こどもから高齢者までの市民の誰もがいつでも気軽にご利用いただけますので、健康維持・増進に期待できます。健康づくりの一つとして、健康遊具をお役立てください。
注記:健幸都市:みんなが生きがいをもって、健やかで幸せな暮らしができるまち
主な健康遊具について
【パネルタッチ(前屈)】

前屈をして体背面全体の筋肉群を伸ばします。
【ハングバー(ぶら下がり)】

両手で上のバーにつかまってぶら下がります。脇腹や背中全体の筋肉を伸ばすことができます。懸垂をすることで筋力トレーニングを行うこともできます。
【ツイストサークル(腰ひねり)】

サークルの中央に立ち、グリップに手を添えながら上半身をゆっくりと捻ります。左右交互に行うことで、腰周辺部の筋肉のストレッチができます。
【バックボウベンチ(背伸ばし)】

深く座り、背板に沿って上体を後ろに反らせます。上半身のストレッチや腰痛予防に効果があります。
【ツインパラレルバー(平行棒)】

平行棒を利用して、肘を曲げて負荷を与えることで胸や腕の筋肉を鍛えることができます。また、両腕で体を支えたまま足を上げることで腹筋の筋力アップに効果があります。
【ハイジャンプ(跳躍)】

しゃがんだ体勢からできるだけ高い位置に手が届くように跳び上がります。
【ジャンプリターン(反復飛び)】

グリップを握り、リズミカルにバーを跳び越える往復運動を繰り返します。スピードを変えたり着地間隔を広げることで運動の負荷を調節でき、足腰を鍛えることができます。また、長い時間飛び続けることで持久力のアップにもつながります。
【マルチプッシュアップ(腕立て)】

ステップと地面の段差を利用してふくらはぎやアキレス腱のストレッチを行うことができます。また、ステンレスのグリップを利用して前屈運動をすると、肩周辺のストレッチが行えます。
【アスレチックベンチ(腹筋)】

腕立て伏せや腹筋・背筋など複数のトレーニングを行うことができます。
【フットストレッチ(足開脚)】

ステップ部の目印を目安に脚を広げ、脚の内側の筋肉や股関節の柔軟性を高めます。
注記:上記の健康遊具はロクハ公園に設置しております。
健康遊具の一覧について(令和7年1月末時点)
| 番号 | 公園名 | 住所 | 健康遊具 | 駐車場 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大将軍公園(PDF:429KB) | 草津市追分二丁目6番 |
ジャンプタッチ(跳躍) | なし |
| ビームラン(反復飛び) | ||||
| 腹筋ベンチ | ||||
| ストレッチポール(上体伸ばし) | ||||
| パラレルバー(平行棒) | ||||
| 2 | 追分児童遊園(PDF:131KB) | 草津市追分六丁目2番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 3 | ロクハ公園(多目的広場)(PDF:697KB) | 草津市追分七丁目11番 |
パネルタッチ(前屈) | あり |
| ハングバー(ぶら下がり) | ||||
| ツイストサークル(腰ひねり) | ||||
| バックボウベンチ(背伸ばし) | ||||
| ツインパラレルバー(平行棒) | ||||
| ハイジャンプ(跳躍) | ||||
| ジャンプリターン(反復飛び) | ||||
| マルチプッシュアップ(腕立て) | ||||
| アスレチックベンチ(腹筋) | ||||
| フットストレッチ(足開脚) | ||||
| 背伸ばしベンチ | ||||
| バランス円盤(足腰) | ||||
| ふみいたストレッチ(足) | ||||
| コマ落とし(手) | ||||
| 4 | 若草中央児童公園(PDF:553KB) | 草津市若草五丁目12番 | 足上げベンチ | なし |
| 足上げベンチ | ||||
| ハングバー(ぶら下がり) | ||||
| バックボウベンチ(背伸ばし) | ||||
| フットストレッチ(足開脚) | ||||
| 5 | 若草西児童公園(PDF:366KB) | 草津市若草八丁目5番 | ツイストサークル(腰ひねり) | なし |
| ストレッチウォール(上体伸ばし) | ||||
| 内転筋ストレッチ(足) | ||||
| ふくらはぎのストレッチ | ||||
| 6 | 込田公園(PDF:131KB) | 草津市草津三丁目13番 | 腹筋ベンチ | なし |
| 7 | 野路池ノ尻児童遊園(PDF:207KB) | 草津市野路一丁目1番 |
腹筋ベンチ | なし |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| 8 | 野路荒田児童遊園(PDF:136KB) | 草津市野路東三丁目8番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 9 | 桜ヶ丘三丁目児童遊園(三角公園)(PDF:246KB) | 草津市桜ヶ丘三丁目12番 |
腹筋ベンチ | なし |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| 10 | 草津市桜ヶ丘一丁目7番 |
腹筋ベンチ | なし | |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| 11 | 南笠新毛児童遊園(PDF:129KB) | 草津市南笠東三丁目20番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 12 | 草津市笠山六丁目19番 |
腹筋ベンチ | なし | |
| トレーニングボード(ぶら下がり) | ||||
| 13 | 草津市南草津三丁目31番 |
バックボウベンチ(背伸ばし) | なし | |
| ロッキングボード(ぶら下がり) | ||||
| アスレチックベンチ(腹筋) | ||||
| ツイストサークル(腰ひねり) | ||||
| 14 | 新浜上川中第二児童遊園(PDF:148KB) | 草津市新浜町503番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 15 | 木川十九児童遊園(PDF:139KB) | 草津市木川町100番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 16 | 草津市木川町1314番 |
ツイストサークル(腰ひねり) | なし | |
| ふくらはぎのストレッチ | ||||
| 17 | 草津市下笠町549番 |
腹筋ベンチ | なし | |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| 18 | 草津市野村六丁目9番 |
前屈ストレッチ | なし | |
| 内転筋ストレッチ(足) | ||||
| バックボウベンチ(背伸ばし) | ||||
| ストレッチウォール(上体伸ばし) | ||||
| ふくらはぎのストレッチ | ||||
| ツイストサークル(腰ひねり) | ||||
| ベンチストレッチ(腕) | ||||
| トレーニングチェア | ||||
| ハーフスクワット(足) | ||||
| マルチアスレチックベンチ(足上げ) | ||||
| 堀池山歩行(上り下り) | ||||
| 19 | 平井鳶ヶ巣第二児童遊園(PDF:180KB) | 草津市平井町362番 |
腹筋ベンチ | なし |
| けんすい | ||||
| 20 | 草津市新堂町134番 |
背伸ばしベンチ | なし | |
| ハングバー(ぶら下がり) | ||||
| 21 | 草津市新堂町174番 |
ふみいたストレッチ(足) | なし | |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| 22 | 西矢倉桧塚第二児童遊園(PDF:224KB) | 草津市西矢倉三丁目14番 | コンビネーションB | なし |
| 23 | 野村松田南児童遊園(PDF:192KB) | 草津市野村五丁目17番 | 懸垂バー(ぶら下がり) | なし |
| 24 | 草津市木川町955番 |
足腰ベンチ | なし | |
| 背伸ばしベンチ | ||||
| スイングベンチ | ||||
| 25 | 草津市南草津プリムタウン四丁目10番 |
背伸ばしベンチ | なし | |
| 足つぼ通路 | ||||
| ウォールラダー(懸垂) | ||||
| リズムボード(足) | ||||
| 26 | 草津市東矢倉二丁目3番 |
背伸ばしベンチ | なし | |
| ぶら下がり | ||||
| あんばベンチ | ||||
| 27 | 草津市草津一丁目3番 |
腹筋ベンチ | あり | |
| 開脚棒 | ||||
| 健康階段 | ||||
| ジャンプ棒(跳躍) | ||||
| 28 | 追分丸尾第五児童遊園(PDF:201KB) | 草津市追分南八丁目4番 | ぶら下がり | なし |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ




















