自殺予防
更新日:2019年11月13日
自殺者数ゼロをめざして
かけがえのない”いのち”を大切にする社会の実現
草津市は「自殺者数ゼロ」となるよう「かけがえのない”いのち”を大切にする社会の実現」をめざし、市民の皆様とともに健やかなこころをはぐくむ取り組みを行っています。
わが国の自殺者数は平成10年以降年間3万人を推移してきましたが、平成24年に3万人を切り、以降減少を続けています。草津市においても減少してはいるものの、現在も毎年10人以上もの尊いいのちが自殺で失われています。
草津市では、平成30年3月「第2次草津市自殺対策行動計画」を策定し、ひとりでもかけがえのないいのちが救えるよう、取り組みをすすめているところです。
【本編】第2次草津市自殺対策行動計画(PDF:4,860KB)
【資料1】第2次草津市自殺対策行動計画(PDF:596KB)
【資料2】第2次草津市自殺対策行動計画(PDF:665KB)
第2次草津市自殺対策行動計画 概要版(PDF:3,522KB)
ひとりで悩んでいませんか?誰かに相談してみましょう
自殺は、人間関係や経済、健康問題などいくつかの要因が複雑に関係しています。そのため、なかなか解決に結びつかず、心理的に追いつめられ、自殺に至る場合が多いといわれています。
様々な悩みが重なって、追いつめられないよう、まずは誰かに相談してみましょう。草津市では相談窓口リーフレット「ひとりで悩んでいませんか?誰かに相談してみましょう」を作成しました。様々な分野の相談窓口を紹介しています。一緒に考え、解決策を探しましょう。
「ひとりで悩んでいませんか?誰かに相談してみましょう」相談窓口一覧
SNS相談
SNS相談等を行っている団体一覧(2019年4月から)
LINE・チャット等で相談できます。
自殺予防関連掲載記事
広報くさつ特集記事
広報くさつ令和元年6月1日号(PDF:386KB)
こころの健康づくり
大切な人のその時あなたにできること
広報くさつ平成30年9月1日号(PDF:1,305KB)
広報くさつ平成29年9月1日号(PDF:2,563KB)
広報くさつ平成29年3月1日号(PDF:682KB)
関連リンク(画像をクリックするとリンク先につながります)
厚生労働省|自殺対策(外部リンク)
誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して
こころの耳|働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(外部リンク)
職場のメンタルヘルス対策
働く方、ご家族の方、事業者の方、支援する方
みんなのメンタルヘルス|総合サイト(外部リンク)
こころの健康や病気、支援やサービスに関するウェブサイト
知ることからはじめよう
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-2482
