健幸都市宣言
更新日:2025年3月6日
平成28年8月28日(日曜)に「健幸都市くさつキックオフシンポジウム」にて健幸都市宣言を行いました。
健幸都市宣言
生涯にわたって心も体も健やかで幸せに過ごせること
これはわたしたち共通の願いです
心身の健康には 自分の状態を知ること 適度な運動と休養
バランスのとれた食事など 一人ひとりの取組が大切です
美しい自然や 住みやすい都市環境も大切です
そして ともに住む人と人との絆や協働も大切です
くさつは いにしえから 東海道と中山道がまじわる交通の要衝
宿場町として栄えてきました
人と人とが出会い 心と体を休め 旅の疲れを癒してきました
琵琶湖・田園などの豊かな自然環境もあり
そこから得られる恵みも豊富です
今を生きるわたしたちも この地で 出会いと自然に感謝しながら
住み続け 訪れることで 健幸になれるまちを
ともに創造していきましょう
草津市は 生涯にわたって 一人ひとりが自らの健康を大切にし
ともに支え合い ここに暮らすことによって
絆や喜びが生まれ 幸せが感じられる
笑顔あふれるまちを目指して
ここに「健幸都市くさつ」を宣言します
平成28年8月28日
草津市長 橋川 渉
健幸都市宣言(PDF:69KB)
まちづくり協議会の健幸宣言
市内全14学区のまちづくり協議会が草津市健幸都市宣言に賛同し、まちづくり協議会の健幸宣言を行いました。
草津市健幸都市宣言に賛同し、事業所独自の健幸宣言を行っていただいた事業所(敬称略、宣言日順)
事業所名 | 宣言内容 | 宣言日 | |
---|---|---|---|
1 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 | 当社は、地域のみなさまへ健康で安心・安全な暮らしができるよう、以下を支援します。 1 こころと体の健康に対するお役立ち 2 食の安全に関する情報提供 3 高齢者に優しい街づくり |
平成28年8月28日 |
2 | 株式会社伊藤工務店 | 伊藤工務店は、従業員の健康を重要な経営資源の一つとして位置づけ、従業員の健康増進に取り組み、組織力および生産性の向上を通じ、持続的な企業価値の向上に向けて以下の事項に取り組みます。 ・役職員全員で取り組む健康診断の実施および、検査、治療の推奨 ・生活習慣改善応援および生活習慣病対策 ・メンタルヘルス対策 ・禁煙対策 ・がん対策 ・女性の健康対策 |
平成28年8月28日 |
3 | 株式会社井上工業 | ・従業員の健康を重要な経営資源の1つとして位置づけ、社員の健康づくりに取り組みます。 ・年2回の健康診断の実施、治療の推奨、生活習慣改善の応援に取り組みます。 ・社員の健康意識向上のための情報発信に取り組みます。 |
平成28年8月28日 |
4 | MOA草津健康生活ネットワーク | 人が豊かな人生をいきいきと暮らす源は、“一人ひとりの健康”そして“家庭”の幸せであります。そうしたライフスタイルを市民の皆様と育み、心身ともに健康なまちづくりを目指してまいります。 | 平成28年8月28日 |
5 | 大阪ガス株式会社滋賀事業所 | 大阪ガスグループは、今年度の健康基本方針を「(安全と)健康を経営基盤強化の重点課題と位置付けて活動を展開する」と掲げ、従業員の健康増進に取り組む。滋賀地区としては、具体的に以下の施策を実施します。 ・メンタルヘルスケア対策(管理者層対象・若年層対象・セルフケア) ・メンバーの体調管理に関する注意喚起(熱中症対策等) ・健康情報に関する情報発信 |
平成28年8月28日 |
6 | キンキダンボール株式会社 | キンキダンボール株式会社は、生産性を高めて社会に貢献するにあたり、従業員を重要な資本(人財)ととらえ、その健康増進に取り組んで参ります。 | 平成28年8月28日 |
7 | 草津商工会議所 | 事業所の持続的な発展やそこで働く人が生涯健康に過ごすためには、人生の多くの時間を過ごす職場において、誰もが心身の健康を脅かされることのない環境が求められます。草津商工会議所では、働きやすい職場環境を整えることにより、職員の心身に渡る健康増進に積極的に取組むとともに、会員事業所に対しても、従業員の方々の健康への取組を、研修や情報の発信等を通して積極的に働きかけてまいります。 | 平成28年8月28日 |
8 | 一般社団法人草津栗東守山野洲歯科医師会 | 私達は、お口の健康を通じて、全身の健康に貢献します。 | 平成28年8月28日 |
9 | 株式会社滋賀銀行草津市内各店 | 草津市に根ざした地域金融機関として、役職員やお客様はもちろん、地域の皆様が健康で幸せに暮らせる地域社会の実現に尽力いたします。 | 平成28年8月28日 |
10 | ダイキン工業株式会社 | 「健康経営」の考え方を導入し、積極的に環境整備を実施し、すべての世代で全員が安全で健康に働ける製作所の実現を目指します。 | 平成28年8月28日 |
11 | 株式会社日本旅行草津支店 | 我々社員一人一人がいつも笑顔で働けるよう健康づくりを推進し、病気を未然に防ぐための事業にも積極的に参加して参ります。 又、旅行という非日常的なツアーの中で、健康回復や健康増進を図るヘルスツーリズムを提案し、地域の皆様の健幸をサポートしていきます。 |
平成28年8月28日 |
12 | パナソニック株式会社アプライアンス社 | パナソニック株式会社、アプライアンス社、草津拠点は、「健康パナソニック2018」に取り組んでまいります。 健康パナソニック2018は、従業員とOB、そのご家族の職場と家庭の健康づくりを目標に、メタボ、メンタル、体力低下、がん、歯科の5重点疾患に対し、生活習慣改善、コミュニケーション向上、健診受診の3予防活動を行い、従来の健康づくりから、予防を組み合わせることで複数の効果が期待できる総合的健康管理を進め、全員が明るく活き活きとした働き甲斐のある会社を目指します。 また、わたしたちの活動を実践するとともに、地域の皆様の健康も側面的に支援し、草津市における健幸都市づくりを推進してまいります。 |
平成28年8月28日 |
13 | 一般社団法人びわこ薬剤師会 | びわこ薬剤師会は、薬や体に関する気軽な相談窓口として、市民の健幸をサポートします。 | 平成28年8月28日 |
14 | 株式会社平和堂アル・プラザ草津 | アル・プラザ草津は、従業員の働きやすい職場環境作りを徹底して推進します。 | 平成28年8月28日 |
15 | ラグスタ株式会社 | 地元草津における健康とスポーツの分野での22年の実績を活かし、専門資格を持ったトレーナーが、地域の皆様と企業の健康経営を支援していきます。 | 平成28年8月28日 |
16 | 有限会社竜王興産 | 私たち有限会社竜王興産は、社員の生活習慣病対策、健康増進に取り組み、健幸都市づくりを支援します。 | 平成28年8月28日 |
17 | レーク滋賀農業協同組合 | 地域の農協として、草津市の米、野菜等の農産物を地域に供給し、草津市の皆様の健康を支援してまいります。また、自らも健康経営を推進し、役職員の健康づくりに取り組みます。 | 平成28年8月28日 |
18 | 立命館大学びわこ・くさつキャンパス | 立命館大学は、立命館憲章において、「建学の精神と教学理念に基づき、『未来を信じ、未来に生きる』の精神をもって、確かな学力の上に、豊かな個性を花開かせ、正義と倫理をもった地球市民として活躍できる人間の育成に努める」ことを宣言しています。そのうえで、学生が地球市民として活躍するために、また未来の地球市民を育成する環境を整えるために、学生・教職員の健康と、安全で安心して学び働ける学園作りを重要課題と位置づけています。 本学では、学校保健安全や労働安全衛生の活動を通じて、安全で安心して学び働ける学園作りを行うとともに、学生・教職員ひとりひとりが健康の保持増進の意義を理解し、自らが実践できる行動を支援します。 また、大学という教育・研究を行う機関である特徴を活かし、教育・研究活動や地域連携活動を通じて、健幸都市づくりに貢献します。 |
平成28年11月15日 |
19 | 草津電機株式会社 | 従業員一人ひとりが健康で幸せな生活を送るため快適な職場環境の形成と健康づくりに尽力し、以下の事項を推進して健康の保持・増進に取り組みます。また、「健幸都市くさつ」の実現を目指すさまざまな取り組みを支援していきます。 ・全従業員の健康診断の実施 ・保健指導や健康セミナー開催による生活習慣病対策や生活習慣改善応援 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・健康づくりや疾病予防に役立つ情報の提供 |
平成29年5月23日 |
20 | 特定非営利活動法人 宅老所心 | 宅老所心は、職員が心も体も健やかで幸せを感じ、やりがいを持って仕事に取り組むことができるよう、風通しが良い職場環境づくりやワーク・ライフ・バランスを推進します。 高齢者の介護予防を推進するとともに、高齢者自身が社会参加し社会的役割を持つことができるよう支援し、「地域包括ケアシステム」構築に資する取り組みを進めます。 また、「地域共生社会」が求められる中、子どもや高齢者、障がい者等すべての人がつながり、お互いに支え合うことができるよう、積極的に地域づくりを行うことで健幸都市づくりに貢献します。 |
平成29年7月24日 |
21 | 特定非営利活動法人 くさつ健・交クラブ | 市民の健康向上と地域住民の交流が深まることを願い、「くさつ健・交クラブ」と命名のとおり、スポーツを通じて「人の和(わ)・地域の輪(わ)・健康の話(わ)」が広がり 1. 多くの種目を用意する多種目 2. 子どもから高齢者までの多世代 3. いろんな目的を持った多志向 4. 地域住民による自主運営 が特徴の「総合型地域スポーツクラブ」の活動理念を基本に、地域スポーツの振興に貢献できるクラブづくりを推進します。 |
平成29年9月26日 |
22 | 和食薬膳料理 割烹 平 | 旬の食材には、その季節をうまく乗り切る成分が含まれています。 四季の地産地消は、この地域で健康に暮らす事ができる一番の早道です。割烹 平は、食の安全、安心 5ツ星店として地元の食材を中心に子供から高齢者の方々まで、手づくり和食薬膳料理を提供します。特に草津ブランドあおばな料理にも力を入れ、山野草や湖や川、海などの自然の恵みを求め、毎日の食生活の中から健幸都市づくりの推進をします。 ・地域に住む人の体にあった和食のすすめをします。 ・生活習慣病予防やメタボ対策のために、草津あおばな料理や食品などのすすめ、普及、啓発活動をします。 ・一人ひとりに応じた、心と体にやさしい献立を考えます。 そして健康で長生きの町を目指して草津市の健幸都市づくりに貢献することを宣言します。 |
平成29年12月11日 |
23 | 社会医療法人誠光会淡海医療センター | 1. 糖尿病の発症予防、重症予防、重症化予防に着目した取り組みを行います。 2. 職員の健康状態の向上を目指し、健康経営優良法人の取得を目指します。 |
平成30年1月23日 |
24 | 合同会社草津市スポーツ振興事業体 | 草津市スポーツ振興事業体は、市民の方々のスポーツや健康づくりを真心込めてサポートします。また、私たち自身も健康づくりに積極的に取り組み、「ALLくさつ」での健幸都市づくりを次のとおり推進します。 1. スポーツ施設利用者の健康づくりをサポート 2. スポーツや健康に関する情報発信 3. 関係団体・個人との連携・協働による「健幸」関連事業の実施 4. 社員の健康増進と明るく楽しい職場づくり |
平成30年1月29日 |
25 | トラットリア ピウ リッコ | ピウ リッコでは、病気などでの食事制限(糖質制限など)のある方でも、お子様からお年寄りの方まで皆様で一緒に楽しく美味しいお食事をして頂ける時間を提供致します。 楽しく食事ができる空間からお客様の健幸をサポートして参ります。 |
平成30年1月29日 |
26 | セカンドハウス草津店 | ・全席終日禁煙 ・低糖質のパスタの提供 ・滋賀県産全粒粉のパスタの提供 ・低カロリー、高タンパクの鹿肉料理の提供 |
平成30年2月9日 |
27 | 草津市健康推進員連絡協議会 | 草津市健康推進員連絡協議会は、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、「栄養・運動・休養・健診・生きがい」を健康づくり活動の5本柱として活動しています。 今後も乳幼児から高齢者まで幅広い年代の皆さんを対象に、地域に密着した健康づくり活動を実施していきます。 |
平成30年2月27日 |
28 | 草津市役所 | 草津市役所は、健幸都市づくりの推進をめざし、一事業所として、職員が率先して自らの「健幸」に感心を持ち、自ら「健幸」になるため、職員が取り組む次の健幸づくりを推進します。 1.日ごろからの適度な運動 2.栄養バランスのとれた食事 3.心の健康づくり 4.ワーク・ライフ・バランスの推進 |
平成30年3月30日 |
29 | 有限会社一実牛乳 | 乳製品を始めとする健康に寄与する食品の宅配を通じ、お客様に対して最大限の奉仕をし、地域社会の発展の一翼を担う努力を惜しまない姿勢を以て、日々の仕事に真摯な対応で臨みます。 | 平成30年6月29日 |
30 | わくわく健康まーじゃん教室 | 「(タバコを)吸わない」「(お金を)賭けない」「(お酒を)飲まない」健康マージャンのモットーのもと、教室や大会・リーグ戦の開催、地域のイベント参加、ボランティア活動の支援を通じて参加される皆様のわくわくする機会・安心出来るコミュニティ・生きがいややりがいを感じられる場をつくり、草津市の「健幸都市づくり」に貢献します。 | 平成30年7月2日 |
31 | 住友生命 南草津支部 | 地域のみなさんに健康に関する情報を提供し、健幸づくりに貢献します。 | 平成30年7月3日 |
32 | 株式会社平和堂くさつ平和堂 | この地で育てていただいたことに感謝し、お客様が「健幸」に暮らせるお手伝いができる店になります。 | 平成30年7月12日 |
33 | 株式会社ビバ | 当社は、事業活動を通じて、健康や教育、まちづくりの視点から、地域課題の解決に取り組んでまいりました。地域に根差した活動を通じて得たつながりを活かし、さまざまな個人・団体と共創するコレクティブ・インパクトによる共通価値の創造を目指します。 3つのミッション 1. 子育て教育への貢献 2. 健康・学び・生きがいづくりへの貢献 3. 活力あるまちづくりへの貢献 |
平成30年7月26日 |
34 | 株式会社藤尾設備工業所 | 従業員の健康を会社経営の重要課題と考え、健康増進に取り組みます。また、支援します。 | 平成30年8月1日 |
35 | Cafe&Diningbar CHICK | 飲食店経営とは別で食生活マネジメントを行っております。 論文などから調べた科学的根拠のある内容でご提案させていただきます。 |
平成30年8月8日 |
36 | 株式会社関西みらい銀行草津市内各店 | 未来とともに歩む地域金融機関として、お客様、従業員をはじめ全ての人が健やかで幸せに暮らせる世の中を目指して企業活動を通じて貢献します。 | 平成30年8月9日 |
37 | 大五産業株式会社 | ・生活習慣病対策やメンタルヘルス対策を充実させ従業員が元気に働ける職場づくりを行ないます。 ・環境問題に取り組み住みやすい草津市づくりをサポートします。 |
平成30年9月27日 |
38 | 和食 サガミ草津店 | メニューで使用する食材は、健康にこだわったものでご提供致します。特に「だったんそば」は、普通のそばよりルチンが100倍ふくまれておりますのでおすすめです! | 平成31年1月15日 |
39 | 有限会社だいず屋 | ・大豆を中心に肉・野菜・発酵食品をバランス良くメニューに組み入れます。 ・従業員への健康状況に気を配り働きやすい職場作りに努めます。 |
平成31年1月18日 |
40 | 魚数 | 旬の食材に野菜の彩り、バランスのとれた体にやさしい和食を提供していきたいと思います。 | 平成31年1月31日 |
41 | 有限会社からすま農産 | 地元の農産物を用いて野菜の摂取量を増加させ、市民の皆様の健康づくりに努めます。 | 平成31年2月5日 |
42 | 麺屋いち源 | 一人ひとりの健康づくりを考えたラーメンを提供します。 | 平成31年2月5日 |
43 | 株式会社江州 | 和彩創宴江州は、地域のみなさまの健康づくりと資源環境の保持に努め、3010運動+を推進します。 | 平成31年2月6日 |
44 | ほねつぎ草津上笠はりきゅう接骨院 | ほねつぎ草津上笠はりきゅう接骨院は地域の方々をまっすぐ、元気に健康にすることを目指します。 | 平成31年2月22日 |
45 | 株式会社えふえむ草津 | 健幸にまつわる情報を広く市民に発信してまいります。 | 平成31年4月9日 |
46 | 草津まちづくり株式会社 | 市民が生き生きと輝き、安心して暮らすことができるコンパクトでにぎわいのあるまち、そして、住む人も訪れる人も「健幸」になれるまちづくりに取り組みます。 | 令和1年5月28日 |
47 | 鍼灸施術所 誠療庵 | 鍼灸施術所誠療庵は、「東洋医学」と「はりきゅう」を通じて、以下の事項を中心に市民の皆様の健幸生活をサポートしてまいります。 1. 東洋医学の“未病治”の考え方に基づいた病気の予防法や養生法をご提供し、「はりきゅう」で健康寿命を延ばすお手伝いをしていきます。 2. 心と体の健康維持と健幸意識の向上を目的とした“お灸教室”によって、地域コミュニティーへの参加と貢献をしていきます。 3. “地域包括ケアシステム”において、医療としての鍼灸サービス、介護予防としての老年症候群対策をご提供していきます。 |
令和1年6月11日 |
48 | BodyCareShopボストンプラザ草津店 | 当店は地域の皆様に生涯心身共に健康になっていただく為のサポートをいたします。健康チェック→施術→施術後アドバイス(運動サポート・食事指導など)ひとりひとりの生活環境に合わせたアドバイスを心掛けます。 | 令和1年6月29日 |
49 | Trattoria DELLA MELA | 地産地消の有機野菜にこだわったイタリアン料理を提供します。 | 令和1年8月2日 |
50 | 高齢者施設ぽぷら・なみき | 産業医と連携の上、生活習慣病対策メンタル対策等職員の健康増進に取り組みます。 | 令和1年8月2日 |
51 | 株式会社ピーダブルビー | 株式会社ピーダブルビーは、従業員の健康を重要な経営資源の1つと位置づけ、組織活力および生産性の向上を通じた持続的な企業価値の向上に向けて、従業員の健康増進に取組み、健康診断の実施後の再検査、治療の推奨、生活習慣改善応援を実施しています。 | 令和1年10月8日 |
52 | イオンモール草津 | “豊かでしあわせな毎日を。” イオンモール草津は、モール内で出来るモールウォーキングやカンタン体操、キッズスポーツ、エクササイズなどを開催する事により、地域の皆様のヘルス&ウェルネスを推進していきます。 |
令和2年6月29日 |
53 | ダイキンレクザムエレクトロニクス株式会社 | ダイキンレクザムエレクトロニクス株式会社は、従業員とその家族の健康と幸せな家庭生活を目指し、新型コロナウイルス感染対策の徹底とみんなが元気に活き活きと働ける会社作りの両立に努めます。 | 令和2年6月29日 |
54 | 株式会社ワイズ関西 | "健幸"人生100年時代に、人のお仕事に係る派遣会社として、持ち前のキャリアコンサルティングの力を用いて、わが社で働くみなさんとお仕事の相談に来られた方々に、次の支援を行うよう努めて参ります。 お仕事を中心にみなさんの生きがい、働きがいを含めたキャリア形成を全力で支援させていただきます! |
令和2年7月16日 |
55 | 姿勢専門整体院 スタジオラクト | 姿勢を整えるお手伝いをすることで、草津市にいつまでも元気で生活できる方をたくさん増やします! | 令和2年7月31日 |
56 | 株式会社早瀬水道 | 従業員一人ひとりの健幸を考え、心身ともにストレスフリーな職場作りに努めます。 | 令和3年1月19日 |
57 | グンゼスポーツ南草津レイクブルー | ・「地域コミュニティの拠点」を目指します! 地域住民が触れ合う機会をつくり、それを通して、子供から高齢者まで明るく、楽しく、元気よくいれる地域社会をつくる。 |
令和3年3月5日 |
58 | 株式会社K-works, | 株式会社K-works,は、従業員と家族全員が健幸であることを願い、健康増進の為の環境作りに取り組みます。 健康診断、暑さ寒さ対策、感染症対策を徹底し、安心して治療にのぞめるよう医療保険に加入します。 建設業だからこそできる健幸都市作りを考え取り組みます。 |
令和3年3月8日 |
59 | ビバスポーツアカデミー南草津 | ビバスポーツアカデミー南草津店は、草津市在住の方、および通勤・通学されている方の健幸をサポートしていきます。 またスイミングを通じてお子様の泳力アップ、および人間力がアップする脳育を目指しています。 |
令和3年3月15日 |
60 | コンディショニングジム GOING | いつまでも介護されない身体作り。いつまでも動ける身体作りをGOINGはサポートしております。 | 令和3年10月19日 |
61 | WELLNESS24 | 当クラブは地域の皆様の健幸づくりのお役に立てる様に情報発信や食事サポートも行っているジムです。お一人お一人のライフワークにとけ込んで「運動する日常」を実践していただくお手伝いをしています。 年齢や運動歴に関係なく利用可能です。 |
令和4年2月28日 |
62 | NatuLife studio Shuunya エストピア店 | Yoga studio Shuunyaでは、Body・Mind・Spiritを整えるお手伝いをYogaを通じ行っています。多才なクラスで、心身の向上・リフレッシュ・ストレス緩和等Yogaを行う事で得られる沢山の恩恵の提供をこれからも行っていきます。 | 令和4年3月1日 |
63 | 一般社団法人Herbal season yoga | 一般社団法人Herbal season yogaは、健康増進を目的とし自然治癒力を自ら上げていき、毎日を生き生きと過ごせる健幸づくりに貢献する出張Yoga教室・健康セミナーやYogaイベントや資格取得講座を行っています。 毎年、夏至にあたる日に、“国際ヨガDay in 滋賀”を開催し、世界中の人がヨガを楽しみ、身体・心、そして社会の健康を育む日のボランティアイベントを開催しています。 |
令和4年3月1日 |
64 | フィット&ヨガスタジオ Shuunya 南草津店 | Yoga studio Shuunyaでは、Body・Mind・Spiritを整えるお手伝いをYogaを通じ行っています。多才なクラスで、心身の向上・リフレッシュ・ストレス緩和等Yogaを行う事で得られる沢山の恩恵の提供をこれからも行っていきます。 | 令和4年3月1日 |
65 | 株式会社スマイ印刷工業 | 私たちは、草津市健幸都市宣言に賛同するとともに、健康経営優良法人の認定を目指し、社員の健康づくりに取り組みます。 | 令和5年6月6日 |
66 | 南草津ひだまりハートクリニック | 当院は、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の管理から心筋梗塞や心不全などの発症や再発予防の専門的な治療まで患者さんがいきいきと笑顔で毎日をすごせるように運動や食事など「チーム医療」でサポートします。 | 令和6年2月2日 |
草津市健幸都市宣言に賛同いただいた事業所(敬称略、賛同日順)
事業所名 | 賛同日 | 事業所名 | 賛同日 |
---|---|---|---|
株式会社いずみ二一 | 平成28年8月28日 | 株式会社エイコー桐生 | 平成30年7月19日 |
エールコーポレーション株式会社 | 平成28年8月28日 | 滋賀産業株式会社 | 平成30年7月19日 |
オムロン株式会社草津事業所 | 平成28年8月28日 | 積水ハウス株式会社滋賀支店 | 平成30年7月19日 |
衣川建設株式会社 | 平成28年8月28日 | 大正電機製造株式会社 | 平成30年7月20日 |
キャノンマシナリー株式会社 | 平成28年8月28日 | 社会福祉法人みのり 草津市上笠デイサービスセンター湯楽里 | 平成30年7月20日 |
京都中央信用金庫草津支店 | 平成28年8月28日 | 社会福祉法人あさひこども園 | 平成30年7月23日 |
株式会社近鉄百貨店草津店 | 平成28年8月28日 | 川端精機株式会社 | 平成30年7月24日 |
有限会社草津介護センター | 平成28年8月28日 | 近畿労働金庫草津支店 | 平成30年7月24日 |
草津市老上デイサービスセンターきはん | 平成28年8月28日 | 有限会社田中屋書店 | 平成30年7月24日 |
社会福祉法人草津市社会福祉協議会 | 平成28年8月28日 | すぎのここども園 | 平成30年7月25日 |
草津都市開発株式会社 | 平成28年8月28日 | パイン株式会社滋賀工場 | 平成30年7月25日 |
社会福祉法人草津保育園 | 平成28年8月28日 | 三井生命 草津営業部 | 平成30年7月25日 |
一般社団法人草津栗東医師会 | 平成28年8月28日 | ロート製薬株式会社 | 平成30年7月25日 |
株式会社クサネン | 平成28年8月28日 | 株式会社松栄サービス | 平成30年7月26日 |
医療法人九谷医院 | 平成28年8月28日 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社滋賀支店 | 平成30年7月26日 |
湖南電機株式会社 | 平成28年8月28日 | 株式会社アヤハ環境開発 | 平成30年7月27日 |
サンスター技研株式会社滋賀工場 | 平成28年8月28日 | 株式会社西日本技術コンサルタント | 平成30年7月27日 |
社会福祉法人志津保育園 | 平成28年8月28日 | 橋本内科医院 | 平成30年7月27日 |
株式会社下平電機製作所 | 平成28年8月28日 | 有限会社長谷美容室 | 平成30年7月27日 |
住友精密工業株式会社滋賀工場 | 平成28年8月28日 | はっとり小児科 | 平成30年7月30日 |
株式会社ZTV滋賀放送局 | 平成28年8月28日 | 社会福祉法人ご縁会 さくら坂こども園 | 平成30年7月31日 |
全国健康保険協会滋賀支部 | 平成28年8月28日 | 日産部品近畿販売株式会社草津営業所 | 平成30年7月31日 |
株式会社千商 | 平成28年8月28日 | ホテルボストンプラザ草津 | 平成30年7月31日 |
第一生命保険株式会社草津営業オフィス | 平成28年8月28日 | イサム塗料株式会社滋賀工場 | 平成30年8月3日 |
株式会社大同 | 平成28年8月28日 | 滋賀中央信用金庫草津支店 | 平成30年8月3日 |
太陽住宅株式会社 | 平成28年8月28日 | 居酒屋みっちゃん | 平成30年8月8日 |
デイサービスりんく草津 | 平成28年8月28日 | 有限会社オープンフェイス | 平成30年8月8日 |
帝産湖南交通株式会社 | 平成28年8月28日 | ちゃんこ茶屋 三杉里 | 平成30年8月8日 |
東京濾器株式会社草津工場 | 平成28年8月28日 | 近江牛 焼肉ホルモン・名物もつ鍋 李白 | 平成30年9月3日 |
東和警備保障株式会社 | 平成28年8月28日 | 株式会社エイカ― | 平成30年9月5日 |
株式会社トヨタレンタリース滋賀 | 平成28年8月28日 | 学校法人綾羽育英会綾羽高等学校 | 平成30年9月25日 |
株式会社南洋軒 | 平成28年8月28日 | 八剣伝草津駅前店 | 平成30年10月3日 |
日電硝子加工株式会社 | 平成28年8月28日 | 社会福祉法人よつば会 | 平成30年10月12日 |
ニプロ株式会社ニプロ・ライフサイエンスサイト | 平成28年8月28日 | 株式会社近商物産 | 平成30年10月17日 |
日本観光開発株式会社 | 平成28年8月28日 | 株式会社トリート | 平成30年10月17日 |
株式会社パナホーム滋賀 | 平成28年8月28日 | 株式会社草津第一ホテル | 平成31年1月11日 |
株式会社藤田 | 平成28年8月28日 | 駒井電気工事株式会社 | 平成31年1月15日 |
株式会社フットワーク | 平成28年8月28日 | 株式会社アダムスセキュリティ | 平成31年1月16日 |
南草津病院グループよつばライフケアネットワーク | 平成28年8月28日 | 社会福祉法人 寿会 | 平成31年1月21日 |
雅通信建設株式会社 | 平成28年8月28日 | 魚八給食株式会社 | 平成31年1月31日 |
ムラテックKDS株式会社滋賀工場 | 平成28年8月28日 | 株式会社木村牧場 | 令和1年7月11日 |
株式会社ヤマキ | 平成28年8月28日 | 株式会社遠藤製作所 | 令和1年7月17日 |
株式会社湯浅製作所 | 平成28年8月28日 | 有限会社アドバンスオオタ | 令和1年7月18日 |
株式会社ワークスタイル | 平成28年8月28日 | 特定非営利活動法人 ひかりグループ | 令和1年7月18日 |
社会福祉法人若竹会 | 平成28年8月28日 | 株式会社SANO | 令和1年7月19日 |
社会福祉法人モンチ優愛会くさつ優愛保育園モンチ | 平成29年5月16日 | 大和ハウス工業株式会社滋賀支社 | 令和1年7月24日 |
公益財団法人草津市コミュニティ事業団 | 平成29年5月22日 | おばんざい千代菊 | 令和1年7月25日 |
ののみちこども園 | 平成29年7月3日 | 特別養護老人ホームやわらぎ苑 | 令和1年7月30日 |
株式会社平和堂フレンドマート上笠店 | 平成29年7月13日 | イオンリテール株式会社イオン草津店 | 令和1年7月31日 |
株式会社暁電機製作所 | 平成29年7月25日 | 株式会社アトライズヨドガワ滋賀事業所 | 令和1年8月2日 |
社会福祉法人 さくらがおか | 平成29年7月26日 | 株式会社平和堂フレンドマート追分店 | 令和1年8月7日 |
株式会社中島電業所 | 平成29年7月26日 | 堀井産業株式会社 | 令和1年8月8日 |
生涯教育株式会社 | 平成29年9月24日 | 優水化成工業株式会社 | 令和1年8月8日 |
一般財団法人近畿健康管理センター | 平成29年10月25日 | 株式会社ツクイ南草津営業所 | 令和1年9月4日 |
日本電気硝子株式会社電子部品事業部精密ガラス加工センター | 平成29年12月19日 | 株式会社UACJ製箔滋賀製造所 | 令和2年7月1日 |
川重冷熱工業株式会社滋賀工場 | 平成29年12月25日 | 株式会社UACJ製箔産業 | 令和2年7月1日 |
株式会社エスコ | 平成30年1月10日 | 滋賀県赤十字血液センター | 令和2年7月3日 |
株式会社パークホーム | 平成30年1月11日 | 西日本旅客鉄道株式会社 草津駅 | 令和2年7月3日 |
草津用水土地改良区 | 平成30年1月12日 | マロー工業株式会社 | 令和2年7月20日 |
宝泉イーサービス株式会社 | 平成30年1月15日 | 株式会社茶谷設計 | 令和3年1月18日 |
石原産業株式会社中央研究所 | 平成30年1月17日 | ニチコン草津株式会社 | 令和3年7月2日 |
株式会社きんでん滋賀支店 | 平成30年1月18日 | 株式会社ジーエス・ユアサ テクノロジー 草津事業所 | 令和3年7月7日 |
株式会社システムガイア | 平成30年1月18日 | 株式会社メタルアート | 令和3年7月9日 |
株式会社新学社草津事業所 | 平成30年1月23日 | UCワークス株式会社滋賀工場 | 令和3年7月14日 |
有限会社サンエム商会 | 平成30年1月29日 | 有限会社ファイブスター ハッピー六原草津店 | 令和3年7月26日 |
株式会社遠藤写真工芸所 | 平成30年2月6日 | 明治安田生命保険相互会社 草津営業所 | 令和3年12月17日 |
行田電線株式会社草津工場 | 平成30年2月6日 | 庭や遥 | 令和4年1月28日 |
株式会社アンシェントゥリー | 平成30年2月14日 | 株式会社伊藤園滋賀支店 | 令和4年1月31日 |
大塚製薬株式会社京都支店大津出張所 | 平成30年2月14日 | 株式会社ファミリーマート草津市内各店 | 令和4年2月16日 |
日本トーカンパッケージ株式会社滋賀工場 | 平成30年2月22日 | 緑波くるみこども園 | 令和4年7月7日 |
ここあ草津 | 平成30年2月23日 | 東洋ワークセキュリティ株式会社草津営業所 | 令和4年7月14日 |
社会保険労務士法人 中嶋事務所 | 平成30年6月26日 | 特別養護老人ホーム 菖蒲の郷 | 令和4年7月21日 |
日本メンテナスエンジニヤリング株式会社琵琶湖事業所 | 平成30年7月5日 | パーソルファクトリーパートナーズ株式会社草津事業所 | 令和4年7月22日 |
公益社団法人 草津市シルバー人材センター | 平成30年7月9日 | 平岡織染株式会社 滋賀ターポリン工場 | 令和4年8月23日 |
株式会社湖光 | 平成30年7月9日 | 株式会社高岡屋 | 令和4年8月24日 |
シガスプリング株式会社 | 平成30年7月9日 | グループホーム オアフ | 令和4年9月30日 |
大杉株式会社 | 平成30年7月10日 | collaborate | 令和5年12月27日 |
株式会社ナカイテクノ | 平成30年7月10日 | 日本郵便株式会社草津大路郵便局 | 令和7年1月6日 |
近江度量衡株式会社 | 平成30年7月12日 | 株式会社かんぽ生命保険 大津支店 | 令和7年2月7日 |
特別養護老人ホーム 第二菖蒲の郷 | 平成30年7月12日 | 株式会社COMARS | 令和7年2月7日 |
日本郵便株式会社草津郵便局 | 平成30年7月17日 | デ・アルコ有限会社 | 令和7年2月7日 |
健幸都市宣言への賛同事業所、健幸宣言実施事業所を募集中!
健幸都市宣言への賛同企業・団体や健幸宣言実施企業・団体を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 健康福祉政策課 健康福祉政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2360
ファクス:077-561-2482
