このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 講座・学習
  4. 生涯学習
  5. 「絵本の交換会」「ブックトレード」に活用させていただく本の寄付を募集します

本文ここから

「絵本の交換会」「ブックトレード」に活用させていただく本の寄付を募集します

更新日:2025年7月15日

草津市では、全ての市民が市内の様々な場所で読書を楽しむことができるまちを目指し、7月1日に「草津市読書のまち推進計画」を策定しました。

計画事業の一環として、以下2事業を実施します。

  • 「絵本の交換会」:ご家庭で読まなくなった絵本(児童書含む)を他の絵本と交換することで、必要とされるご家庭に絵本が循環する場
  • 「ブックトレード」:自分のおすすめ本と誰かのおすすめ本を交換する、新しい本と出合うための場

絵本の交換会とブックトレードに活用させていただける絵本・児童書・一般書の寄付を募りますので、ご家庭で読まなくなったおすすめ本があれば寄付本受付BOXへ寄付のご協力をお願いいたします。

備え付けのメッセージカードや、ご家庭のメモにおすすめポイントを書いて寄付をいただければ幸いです。
(受付できない例:百科事典、マンガ、雑誌、シール本、破れや汚れ、名前等の書き込みがある本など)

寄付本受付BOX設置場所

  • 草津市役所1階ロビー、6階生涯学習課窓口
  • 夢本陣
  • キラリエ草津1階受付前、5階協働ひろば
  • ミナクサ☆ひろば
  • 地域まちづくりセンター(笠縫東まちづくりセンターは10月以降に設置いたします)


草津市役所1階ロビーの寄付本受付場所の様子

「草津市読書のまち推進計画」について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。草津市読書のまち推進計画

「絵本の交換会」と「ブックトレード」の直近のイベントについて

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。絵本の交換会を実施します(7月21日(月曜・祝日) 草津クレアホールにて)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。絵本の交換会を実施します(2歳6か月児健診、3歳6か月児健診の実施日にて)

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2427
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る