このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 防犯・安心・安全
  4. 消費生活
  5. 注意情報
  6. 総務省やNTTファイナンスを名乗る不審電話に注意!

本文ここから

総務省やNTTファイナンスを名乗る不審電話に注意!

更新日:2024年8月26日

草津市内で「総務省」や「NTTファイナンス」を名乗る不審電話があったとの情報提供が相次いでありました。

【事例1】

「総務省」の職員を名乗り、「2時間以内にすべての通信を停止する」などと言って電話がかかってきたとのことです。
総務省から、通信を停止することに関して個人に電話をしたり、どんな名目であっても金銭を要求することは一切ありません。

【事例2】

自動音声ガイダンスにより、「NTTファイナンス」を名乗り、未納料金があると+1から始まる国際電話がかかってきたとのことです。
NTTファイナンスでは、国際電話や自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、回線の利用停止を通知されることはありませんので、決して応じることのないようご注意ください。
 

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省職員を名乗る不審電話にご注意ください(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。NTTファイナンスを名乗る架空料金請求詐欺にご注意ください!(外部リンク)

県や市役所など公的機関、実在する会社名をかたり、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る特殊詐欺が後を絶ちません。少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話に設定しておくことをお勧めします。
万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、草津市消費生活センター:077-561-2353まで。

お問い合わせ

まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る