このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 地域・コミュニティ・国際交流
  4. 多文化共生
  5. Consultation Meeting for Foreign Residents Held in Otsu 外国人のための合同専門相談会(於:大津)

本文ここから

Consultation Meeting for Foreign Residents Held in Otsu 外国人のための合同専門相談会(於:大津)

更新日:2025年9月24日

外国人(がいこくじん)のための合同専門相談会(ごうどうせんもんそうだんかい)(ひら)かれます

2025(ねん)10(がつ)20(にち)滋賀県大津市(しがけんおおつし)大阪出入国在留管理局(おおさかしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく)による相談会(そうだんかい)があります。
外国人(がいこくじん)企業(きぎょう)(かた)相談(そうだん)することができます。
生活(せいかつ)仕事(しごと)年金(ねんきん)技能実習(ぎのうじっしゅう)特定技能(とくていぎのう)人権(じんけん)法律(ほうりつ)労働(ろうどう)就職(しゅうしょく)行政(ぎょうせい)(かん)する相談(そうだん)在留資格(ざいりゅうしかく)についてなど、いろいろな相談(そうだん)ができます。
無料(むりょう)です。
通訳(つうやく)があります。Interpreter Available

開催日時(かいさいにちじ)

2025(ねん)10(がつ)20(にち) 月曜日(げつようび) 13()から17()

場所(ばしょ)

大津(おおつ)びわ()合同庁舎(ごうどうちょうしゃ) 1階共用会議室(いっかいきょうようかいぎしつ)
滋賀県(しがけん)大津市(おおつし)京町(きょうまち)3-1-1
JR(じぇいあーる)大津駅(おおつえき)から(ある)いて2(ふん)

予約方法(よやくほうほう)

予約(よやく)した(ひと)優先(ゆうせん)されます。
予約(よやく)がなくても相談(そうだん)できます。

電話予約(でんわよやく) 受付時間(うけつけじかん) 平日(へいじつ)10()から17()

日本語(にほんご)予約(よやく)する場合(ばあい)大阪入管在留支援部門(おおさかにゅうかんざいりゅうしえんぶもん)

TEL 0570-064259 (つづ)いてナビダイヤル(なびだいやる) 410

日本語以外(にほんごいがい)予約(よやく)する場合(ばあい)(しが外国人相談(がいこくじんそうだん)センター(せんたー)

TEL 077-523-5646

Googleフォーム(ぐーぐるふぉーむ)から予約(よやく) 10(がつ)15(にち) 水曜日(すいようび)まで受付(うけつけ)

チラシ(ちらし)()っているのQRコード(きゅーあーるこーど)からGoogleフォーム(ぐーぐるふぉーむ)アクセス(あくせす)必要事項(ひつようじこう)入力(にゅうりょく)してください。
くわしくは、チラシ(ちらし)()てください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

まちづくり協働部 まちづくり協働課 市民活動推進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2337
ファクス:077-561-2482

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る