このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 産業・ビジネス
  4. 農林・水産
  5. お知らせ
  6. 有害鳥獣の銃器(猟銃)による捕獲を実施します

本文ここから

有害鳥獣の銃器(猟銃)による捕獲を実施します

更新日:2025年5月29日

例年、カラス等の有害鳥獣による水稲への被害が発生しております。
被害の発生を防ぐため、銃器(猟銃)による捕獲を下記のとおり実施いたします。
皆様の安全確保のため、ご確認いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。

捕獲対象鳥獣

カラス、ドバト、スズメ、カルガモ、マガモ、オオバン

捕獲実施場所

下物町、志那町、下笠町、北山田町、山田町、南山田町の田園地帯

捕獲実施日時

令和7年5月21日(水曜)、28日(水曜)、9月3日(水曜)、10日(水曜)、17日(水曜)、24日(水曜)、10月1日(水曜)、8日(水曜)
(各日8時30分~10時30分実施)
注記:悪天候等により変更になる場合があります。

捕獲対象鳥獣

鹿、猪

捕獲実施場所

馬場町、山寺新田周辺

捕獲実施日時

令和7年5月23日(金曜)、30日(金曜)、6月6日(金曜)、13日(金曜)、20日(金曜)、9月19日(金曜)、26日(金曜)、10月3日(金曜)、10日(金曜)、17日(金曜)、24日(金曜)、31日(金曜)
(各日8時30分~10時30分実施)
注記:悪天候等により変更になる場合があります。

捕獲従事者

滋賀県猟友会栗太支部に所属し、有害鳥獣捕獲許可を受けた者

捕獲実施時の注意事項

  • 人、車両および建物への影響のある状況で銃器(猟銃)は使用しません。
  • 「有害鳥獣捕獲従事者」と書いた腕章を着用の上、実施します。
  • 通行や農作業に影響がない時間帯を見計らって実施します。

注記:実施時間帯は、できるだけ近づかないようにお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境経済部 農林水産課 農林水産係 
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2347
ファクス:077-561-2486

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る