廃棄物減量等推進審議会(平成17年度から平成21年度開催分)
更新日:2013年10月1日
一般廃棄物の発生抑制、再利用および再生の促進による廃棄物の減量化および適正な処理に関する基本的事項について、審議するために、市民、事業者、学識経験者等幅広い分野の関係者で構成する廃棄物減量等推進審議会を設置しています。
1.会議名:廃棄物減量等推進審議会
2.諮問事項:現在「ごみの分別方法の見直しについて」「ごみ処理費の住民負担のあり方について」「草津市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画策定に係る基本的事項について」の3点について市長からの諮問を受けて審議しています。
3.会議の公開・非公開
審議会は、公開です。
第17回廃棄物減量等推進審議会
第17回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
[日時] 平成21年12月24日(木曜)15時~15時50分
[場所] 草津市役所4階行政委員会室
審議内容:
1.一般廃棄物(ごみ)処理基本計画策定に係る基本的事項の答申(案)について
●会議資料はこちらから
会議議事次第(PDF:56KB)
草津市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画策定に係る基本的事項について(答申案P1~P17)(PDF:470KB)
資料《ごみ発生量の推計(現状施策の場合)》(P18,19)(PDF:290KB)
資料《ごみ発生量の推計(分別見直し反映後)》(P20,21)(PDF:320KB)
資料《ごみ発生量の推計(分別見直しと減量効果反映後)》(P22、23)(PDF:325KB)
諮問書(P24)(PDF:269KB)
会議録(PDF:225KB)
第16回廃棄物減量等推進審議会
第16回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
[日時] 平成21年12月4日(金曜)10時~12時
[場所] 草津市役所4階行政委員会室
審議内容:
1.「ごみの分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担のあり方について」に係る答申(案)、パブリックコメントの意見に対する回答案について
2.一般廃棄物(ごみ)処理基本計画について
●会議資料はこちらから
会議議事次第(PDF:61KB)
資料1:ごみの分別方法の見直しおよびごみ処理費の住民負担のあり方について(答申案)(PDF:418KB)
資料2:答申資料編(PDF:392KB)
資料3:パブリックコメント実施にかかる意見内容に対する考え方(全件・意見種類別)(PDF:732KB)
資料4:草津市廃棄物減量等推進審議会の開催経過(PDF:106KB)
資料5:草津市廃棄物減量等推進審議会委員名簿(PDF:94KB)
資料6:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的な事項(P1~P17)(PDF:449KB)
資料6:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的な事項(P18,19)(PDF:290KB)
資料6:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的な事項(P20,21)(PDF:320KB)
資料6:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的な事項(P22,23)(PDF:324KB)
資料7:パブリックコメント実施にかかる意見内容に対する考え方(意見集約版)(PDF:320KB)
資料8:広報掲載資料(案)(PDF:342KB)
別紙1:新しいごみ分別区分(別表1)(PDF:320KB)
別紙2:新しい料金体系(別表2)(PDF:157KB)
会議録(PDF:327KB)
第15回廃棄物減量等推進審議会
第15回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
[日時] 平成21年11月5日(木曜)14時~16時30分
[場所] 草津市役所4階行政委員会室
審議内容:
1.「ごみの分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担」についての答申(案)の検討について
2.「ごみの分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担」についてのパブリックコメントの意見に対する回答(案)の検討について
3.ごみ処理基本計画について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:61KB)
資料1:ごみの分別方法の見直しおよびごみ処理費の住民負担のあり方について(答申案表紙および目次)(PDF:125KB)
資料1:ごみの分別方法の見直しおよびごみ処理費の住民負担のあり方について(答申案本文)(PDF:477KB)
資料2:パブリックコメントに対する審議会と市の考え方(案)(意見集約版)(PDF:318KB)
資料3:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的な事項(PDF:335KB)
会議録(PDF:348KB)
第14回廃棄物減量等推進審議会
第14回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
[日時] 平成21年9月1日(火曜)14時~16時30分
[場所] 草津市役所4階行政委員会室
審議内容:
1.「ごみ分別の見直しとごみ処理費の住民負担」についてのパブリックコメントの意見に対する考え方の検討について
2.廃棄物処理基本計画の基本的な考え方について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:60KB)
資料1-1:現在の無料配布枚数の見直しに伴う減量化率と経費(PDF:211KB)
資料1-2:全国の有料化実施状況について(PDF:99KB)
資料2:課金媒体(指定袋方式とシール方式)について(PDF:121KB)
資料3:社会的配慮による無料配布措置等の対応について(PDF:182KB)
資料4:答申(案)(PDF:298KB)
資料:一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の基本的事項(PDF:509KB)
会議録(PDF:344KB)
第13回廃棄物減量等推進審議会
第13回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成21年6月26日(金曜)10時~12時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1.パブリックコメントの意見にかかる検討事項について
2.「ごみの分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担」についてのパブリックコメントの意見に対する考え方について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:60KB)
資料1:検討事項手数料の課金方式(負担方式)について(PDF:227KB)
資料2:その他検討事項一覧表(PDF:162KB)
資料3:パブリックコメントに対する審議会と市の考え方(案)(PDF:323KB)
別紙1(PDF:105KB)
別紙2(PDF:61KB)
会議録(PDF:287KB)
第12回廃棄物減量等推進審議会
第12回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成21年6月3日(水曜)14時~16時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1.「ごみ分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担」についてのパブリックコメントの意見等について
2.パブリックコメントの意見に関する検討項目について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:61KB)
資料1(PDF:790KB)
資料2(PDF:146KB)
資料3:パブリックコメント実施結果(PDF:143KB)
資料4:パブリックコメント意見内容(全件・提出者別(PDF:604KB)
資料5:パブリックコメント意見内容(全件・意見種類別)(PDF:612KB)
資料6:検討項目一覧表(PDF:190KB)
資料7:パブリックコメント実施結果の公表について(PDF:105KB)
資料7(別紙)(PDF:67KB)
会議録(PDF:285KB)
第11回廃棄物減量等推進審議会
第11回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成21年1月21日(水曜)10時~12時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1.ごみの分別方法の見直しとごみ処理費の住民負担のあり方のパブリックコメントについて
2.一般廃棄物処理基本計画について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:55KB)
資料1:概要版(PDF:901KB)
資料2:答申素案(PDF:343KB)
資料3:スケジュール(PDF:45KB)
資料4:基本計画(PDF:467KB)
会議録(PDF:395KB)
第10回廃棄物減量等推進審議会
第10回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成20年11月28日(金曜)14時~
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
- 答申について
- 一般廃棄物処理基本計画について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:56KB)
資料1:審議会日程(PDF:78KB)
資料2:パブリックコメント案(PDF:167KB)
資料3:答申素案(PDF:465KB)
資料4:付帯意見(PDF:90KB)
資料5:諮問書(PDF:108KB)
資料6:ロードマップ(PDF:1,028KB)
資料7:基本計画諮問書(PDF:103KB)
資料8:基本計画(PDF:745KB)
会議録(PDF:305KB)
第9回廃棄物減量等推進審議会
第9回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成20年1月10日(木曜)10時30分~12時
〔場所〕 草津市役所8階 大会議室
審議内容:
1 持ち去り禁止条例について
2 有料ごみ袋の減免制度調査結果について
3 パブリックコメント案について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:52KB)
資料1:持ち去り禁止条例(PDF:152KB)
資料2:減免制度調査結果(PDF:141KB)
資料3:減免一覧表(PDF:539KB)
資料4:パブコメ概要(PDF:232KB)
会議録(PDF:228KB)
第8回廃棄物減量等推進審議会
第8回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成19年5月18日(金曜)10時~12時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1 有料化の料金水準
2 指定袋の規格
3 社会的配慮による無料配布措置
4 手数料の使途
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:55KB)
資料:有料化制度について(PDF:430KB)
会議録(PDF:470KB)
第7回廃棄物減量等推進審議会
第7回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成19年3月2日(金曜)10時30分~12時
〔場所〕 草津市役所8階 大会議室
審議内容:
1 有料化の目的と効果
2 現行制度(一定量以下無料制)での検討
3 シール方式による均一従量制の検討
4 有料化するごみの種類について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:59KB)
資料:有料化制度について(PDF:541KB)
会議録(PDF:254KB)
第6回廃棄物減量等推進審議会
第6回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成19年1月19日(金曜)10時~12時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1 パブリックコメント案(家庭系ごみの分別方法の見直し)について
2 ごみ有料化施策について
●会議資料はこちらから
資料(PDF:584KB)
会議録(PDF:287KB)
第5回廃棄物減量等推進審議会
第5回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成18年12月5日(火曜)15時~17時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1 市民アンケートの分析結果について
2 新しいごみ分別区分案について
●会議資料はこちらから
会議次第(PDF:11KB)
資料(PDF:1,530KB)
会議録(PDF:259KB)
第4回廃棄物減量等推進審議会
第4回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成18年10月26日(木曜)10時~12時
〔場所〕 草津市役所8階 大会議室
審議内容:
1 ごみの分別、資源化等に関するアンケート調査結果について
2 ごみ組成分析調査結果について
3 ごみ分別見直しにかかる現状の課題整理について
●会議資料はこちらから
資料1:ごみの分別、資源化等に関するアンケート調査結果報告書(PDF:746KB)
資料2:ごみ組成分析調査報告書1(PDF:1,159KB)
資料3:ごみ組成分析調査報告書2(PDF:1,980KB)
会議録(PDF:315KB)
第3回廃棄物減量等推進審議会
第3回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成18年8月29日(火曜)13時~17時
〔場所〕 草津市クリーンセンター2階 会議室
審議内容:
栗東市環境センターおよび草津市クリーンセンターの視察
●会議資料はこちらから
会議録(PDF:202KB)
第2回廃棄物減量等推進審議会
第2回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成18年6月23日(金曜)9時30分~12時
〔場所〕 草津市役所8階 大会議室
審議内容:
1 ごみ処理事業の見直しと課題
2 アンケート調査について
3 ごみ質分析調査んついて
●会議資料はこちらから
資料(PDF:1,378KB)
会議録(PDF:345KB)
第1回廃棄物減量等推進審議会
第1回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
〔日時〕 平成18年3月10日(金曜)11時~12時
〔場所〕 草津市役所4階 行政委員会室
審議内容:
1 ごみ処理にかかる国の動向について
2 ごみ処理事業の現状と課題について
3 その他(ごみ質分析調査について/審議会内容と今後のスケジュールについて)について
●会議資料はこちらから
資料(PDF:1,134KB)
会議録(PDF:376KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694
