廃棄物減量等推進審議会(平成29年度開催分)
更新日:2017年8月28日
一般廃棄物の発生抑制、再利用および再生の促進による廃棄物の減量化および適正な処理に関する基本的事項について、審議するために、市民、事業者、学識経験者等幅広い分野の関係者で構成する廃棄物減量等推進審議会を設置しています。
1.会議名:廃棄物減量等推進審議会
2.会議の公開・非公開:審議会は公開です。
第1回廃棄物減量等推進審議会
第1回廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。
日時
平成29年7月13日(木曜)午前10時から午前11時40分
場所
草津市役所4階行政委員会室
審議内容
1.諮問内容について
2.新クリーンセンター更新整備事業について
3.粗大ごみ持ち込みに係る従量制の導入について
会議資料はこちらから
会議議事次第(PDF:79KB)
資料-1 廃棄物減量等推進審議会委員名簿(PDF:281KB)
資料-2 草津市廃棄物の適正処理および再利用ならびに環境美化に関する条例(抜粋)(PDF:315KB)
資料-3 諮問内容について(PDF:117KB)
資料-3 諮問内容補足資料(PDF:151KB)
資料-4 新クリーンセンター更新整備事業について(PDF:2,299KB)
資料-5 粗大ごみ持ち込みに係る従量制の導入について(PDF:539KB)
参考資料-1 一般廃棄物(ごみ)処理基本計画〔改訂版〕(PDF:1,989KB)
参考資料-2 草津市のごみ状況(平成29年度版)(PDF:578KB)
会議録(PDF:379KB)
答申書(PDF:104KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694
