草津市読書のまち推進計画(案)のパブリックコメントの実施について
更新日:2025年4月21日
本市ではこれまで、「草津市子ども読書活動推進計画」と「草津市の図書館運営計画」の2つの計画によって市民の読書活動を推進してきましたが、人生100年時代を迎え、市民誰もが読書に親しみ、生涯にわたり学び心豊かに過ごすことができる「読書のまち」を目指し、全世代・全市域で総合的に読書活動を推進するため、2つの計画を内包した計画として草津市読書のまち推進計画を策定します。
この度、計画の原案がまとまりましたので、市民の皆様からご意見をいただくため、パブリックコメントを実施します。ご意見お待ちしています。
募集期間
令和7年4月21日(月曜)から令和7年5月20日(火曜)まで(当日消印有効)
公表資料
パブリックコメント実施要領(PDF:785KB)
草津市読書のまち推進計画(案)概要版(PDF:1,124KB)
草津市読書のまち推進計画(案)(PDF:2,605KB)
提出方法
ご意見は、下記いずれかの方法でお寄せください。(電話でのご意見は受付いたしません。)
提出先
- 窓口:草津市役所 教育委員会事務局 生涯学習課(市役所6階)
- 郵送:〒525-8588[所在地記載不要]草津市 生涯学習課あて
- ファクス:077-561-2488
- Eメール:[email protected]
- 草津市電子申請サービス:下記リンクをご利用ください。
なお、上記1から4までの方法で提出いただく場合は、別添の意見提出様式をご利用いただくか、下記の必要事項をご記入いただいた用紙をご提出ください。
必要事項
- 氏名(団体で提出される場合は、団体名および担当者名)
- 住所(団体で提出される場合は、団体の所在地)
- 電話(ファクス)番号またはメールアドレス
- 計画案に対するご意見
意見提出様式
意見提出様式(PDF)(PDF:280KB)
意見提出様式(ワード)(ワード:20KB)
電子申請サービスはこちら
計画(案)の閲覧について
上記公表資料は、下記施設等においても閲覧いただけます。
閲覧場所
草津市役所(生涯学習課【6階】、情報公開室【2階】)、図書館、南草津図書館、市ホームページ
- 各施設の閉館日には、閲覧ができませんので、あらかじめ各施設にお問い合せください。
- 生涯学習課、情報公開室につきましては、土曜日および日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日)の閲覧ができません。
パブリックコメントへの対応について
お寄せいただいたご意見は、内容を検討のうえ、計画策定に向けての参考とさせていただきます。また、ご意見の概要とそれに対する市の考え方については、後日、市のホームページにて公表いたします。
なお、ご意見には、個別に回答いたしませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2427
ファクス:077-561-2488
