令和7年度
更新日:2025年7月18日
7月17日(木曜)
やまびこ終業式
今日はやまびこ教室の青地教室、上笠教室ともに終業式を行いました。所長からは、夏休み中に良いこと(元気が出るようなこと)を一日3つ見つけるだけで、過ごし方が大きく変わるよとお話がありました。またお忙しい中、教育委員会の先生やたくさんの小学校、中学校の先生方が来てくださいました。ありがとうございました。今日でやまびこ教室の1学期は終了です。夏休みはゆっくり過ごして、普段ではできないような楽しい思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います。次は8月27日(水曜)の2学期開始式です。元気な姿で出会えることを願っています。
7月9日(水曜)
センスな扇子づくり(体験活動)
今日は、青地教室と上笠教室合同で体験学習をしました。MIHOミュージアムの方と次世代文化芸術センターの方に来ていただき、扇子づくりをしました。濃い墨汁と薄い墨汁を使い分けて、濃淡をつけた絵を描き上げ、和モダンな扇子ができました。今年の夏は、扇子を使って涼しく過ごせることでしょう。
7月2日(水曜)
やまびこクッキングデー
今日はやまびこ青地教室では、カレー作りをしました。野菜で使ったジャガイモと玉ねぎは教育研究所で採れたものを使いました。野菜の皮を剥いたり、切ったりしながら、みんなで協力して作りました。できたカレーは研究所の先生方にも食べてもらいました。また上笠教室では、ジャガイモのガレット作りをしました。このジャガイモも研究所で採れたもので、皮をむいて千切りにしてチーズと混ぜて焼いて食べました。今日は青地教室でも上笠教室でも料理の一日になりました。自分たちで作ったものはとても美味しいですね。
6月20日(金曜)
草津市教育論文講習会
今日は、研究所奨励事業に参加してくださる先生方を対象に論文の講習会がありました。滋賀県総合教育センターから講師の先生をお呼びして、論文の書き方について詳しく教えていただきました。論文を書くことに不安があると言っていた先生も多数いましたが、今回の講習会で少しは論文の方向性も見えたんじゃないかなと思います。たくさんの方々のいろいろな論文ができるのを楽しみにしています。
6月12日(木曜)
いも掘り
今日はやまびこ青地教室でいも掘り体験を行いました。研究所内の小さな畑での収穫でしたが、大きなじゃがいもがたくさん取れました。畑の管理をしてくださっているアルファ工房さんも「今年は大きなじゃがいもがたくさんなっているね」とおっしゃっていました。このじゃがいもを使った料理が楽しみですね。
6月4日(水曜)
教科書展示会
今日は教科書展示会に向けての準備をしてきました。公立の小学校や中学校、高校、特別支援学校などで使われている教科書を展示しています。場所は、南草津駅前のアーバンデザインセンターびわこ草津にて行います。期間は6月5日から6月27日まで開催していますので、お時間のある方は、ぜひお越しください。
5月28日(水曜)
スクラッチアート
今日はやまびこ青地教室で、スクラッチアートをしました。スクラッチアートはクレパスを使ったお絵描きで、みんな思い思いの絵やイラストを描いていました。綺麗な作品がいくつも仕上がり、楽しく活動できました。
5月10日(土曜)
やまびこ教育相談室土曜日の電話相談
やまびこ教育相談室では、5月10日から土曜日の電話相談が始まりました。これまで平日の9時から17時まででしたが、これからは土曜日の10時から17時も相談を受け付けます。やまびこ教育相談室では、青地教室・上笠教室の通所支援だけでなく、不登校や行き渋りなど不安を抱えておられる保護者の方々の支援をしています。相談がある方はぜひご利用ください。
4月24日(木曜)
五月人形の準備
今日はやまびこ青地教室で五月人形を出しました。1年に1度ということもあり、どのように組み立てるかを思い出しながらも、無事にみんなで飾ることができました。五月人形は、こどもたちの健やかな成長と厄除けの願う意味があるそうです。やまびこ教室のみんなが元気で一年間過ごせるよう願っています。
4月16日(水曜)
やまびこ教室開始式
今日はやまびこ教室で開始式がありました。開始式では、所長から幸せだと感じるためには、自分のことも周りの人のことも受け入れること、また小さなことでも活躍していくことが大切だとお話がありました。またご多用の中、ご来賓くださった教育委員会や各学校の先生方からも激励のお言葉をいただきました。また今年もやまびこの新たな1年がスタートします。令和7年度も職員一同、力を合わせて進めてまいります。どうぞよろしくお願いします。
令和7年度がスタートしました
研究所の桜も満開になり、新しく令和7年度がスタートしました。昨年に引き続き、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
4月16日には、やまびこ教室の開始式があります。今年度も青地教室と上笠教室の2教室で行っていきます。
やまびこ教室では、またどんな出会いがあるか楽しみです。どうぞよろしくお願いします。
