このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

6月のアルバム

更新日:2025年9月3日

運動遊び、楽しいね!

滋賀大学より山田 淳子先生にお越しいただき、運動遊びを楽しみました。
3歳児は新聞紙を丸めて自分だけのマイボールを作り、転がしたり、蹴ったり、投げたりと全身を使って遊びました。
また、4・5歳児は鉄棒で遊びました。鉄棒をくぐったり、ぶら下がったり、まわったりしながら楽しみました。
友だちの姿から刺激を受け「やってみよう!」と挑戦したり、実際に取り組む中で「できた!」と喜びを感じたりするなど、一人ひとりが自分の力を発揮しながら遊べました。

防犯教室に参加したよ!

草津警察署の方にお越しいただき防犯教室を行いました。
こどもたちは『いかのおすし』(防犯標語)について話を聞き、犯罪から身を守るための約束について学びを深めました。
その後不審者対応についてのDVDを視聴し、困ったときには周りの大人に助けを求めること、知らない人にはついていかないことなど、自分の命を守るための方法を確認しました。

色水遊びって楽しいな!

園庭に咲く色とりどりの花や葉を使って色水遊びを楽しみました。
「どうやったらきれいな色が出るのかな?」「たくさん揉んだら、色が濃くなったよ!」と繰り返し遊ぶ中で、色の美しさや自然の不思議さを感じたこどもたち。出来上がった色水を友だちに見せながら「ジュースみたい!」とイメージを膨らませながら遊ぶ姿も見られました。
これから本格的な夏が始まります。今の時期ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います。

【おひさま広場(未就園児活動)】

手作りおもちゃを作って遊ぼう!

第2回目のおひさま広場では保育室にあるおもちゃを使って、じっくりと遊びを楽しむ姿が見られました。
おうちの方もこどもたちの遊びを見守りながら、保護者同士で子育ての話をしたり、交流を楽しむことができました。
また今回はペットボトルを使って手作りおもちゃを作って遊びました。出来上がったおもちゃに大喜びのこどもたち、
またご家庭で楽しんでもらえればと思います。

お問い合わせ

こども若者部 常盤こども園
〒525-0006 草津市志那中町278
電話番号:077-568-1053
ファクス:077-568-1053

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る