令和4年度 はらっぱだより
更新日:2022年7月19日
ようこそ!はらっぱへ♪
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は、0・1歳クラス5組、2・3歳クラス4組の少人数で開催することになりました。“はじめまして”の挨拶にあわせて、子どもさんの『かわいいところ』を紹介して頂きました。子どもさんと目と目をあわせながらの愛情たっぷりの紹介に始まり、あたたかい雰囲気で第1回はらっぱがスタートしました☆
うえからしたから大風こい、こいこいこい♪
お気に入りのおもちゃみーつけた☆
2回目のはらっぱは、七夕製作をしました。おうちの人に見守られながら、シール貼りやお絵かきを楽しむ姿がありました。短冊はおうちに持って帰って頂きました。みんなの願いが叶いますように☆彡
すいかの種をシールでぺったん!!
お絵かき楽しいな☆
3回目のはらっぱの日は、猛暑という言葉がぴったりの朝でした。そんな朝でしたが、おうちの人と一緒に元気な顔を見せてくれました!毎回始めに歌う『♪おはよう~』の歌や、『♪〇〇ちゃん○〇ちゃんはどこでしょう~』の歌を聞いて、体を揺らし、『はーい!』と元気いっぱい手を挙げるかわいい姿が,回を重ねていく中で見られるようになってきましたよ。ゆったりと好きな遊びを楽しむ姿や、おうちの方同士の交流を楽しんでおられる姿が増えてきました。2・3歳児クラスさんでは『ぴよーん』の大型絵本をみました。お話にあわせて、おうちの人に『ぴよーん』と抱き上げてもらうと、にこにこしながら繰り返しを楽しむ姿がありました。日頃子育てでお忙しくされているお母さん方には、はらっぱの時間はゆっくり、ほっこりして帰っていただけたらなと思っています。次回は夏休み明けの、9月になります!ひんやり冷たいウォーターマットをご用意してお待ちしております!!
またいっぱい遊ぼうね☆
かえるが・・・ぴょ~ん!!
お魚つれるかな~☆
お問い合わせ
こども若者部 矢橋ふたばこども園
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町888番地1
電話番号:077-563-1266
ファクス:077-563-1266
