このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和3年度までのアルバム

更新日:2022年4月12日

こども園アルバム(令和3年度)(~令和元年度)

春のアルバム

入園式

新しく入園した友だちを迎え、いよいよ今日から新年度が始まります。
友だちと元気いっぱい遊んで、園生活を楽しみましょう。

友だちになる会

これから1年間、こども園で一緒に過ごす友だちと出会う「友だちになる会」をしました。
5歳児「ほし組」が、3歳児「ばら組」4歳児「にじ組」の友だちに、歌とプレゼントを届けました。
この時に出会ったほし組とにじ組が、「なかよしペア」として一年間ペア活動をします。

わくわく探険(五条ふれあい花街道)

たくさんのこいのぼりがあがっている花街道。
春の温かい陽気の中で、シバザクラやタンポポ・スイセンなどの春の草花を眺めながらおさんぽを楽しみました。

アオバナの苗植え

草津市の花「アオバナ」の苗を植えました。
園舎前の花壇やプール横の花壇に、きれいなコバルトブルーの花がたくさん咲くことを楽しみに、お世話をします。

タマネギの収穫

昨年度植えた苗から、たくさんのタマネギができました。
にじ組、ほし組の子どもたちは、力いっぱいタマネギを収穫しました。
タマネギの大きさと重さにびっくり!根っこもとっても長かったです。
採れたてのいい匂いがしていました。

ジャガイモの収穫

昨年度の冬に植えた種芋が大きくなりました。
両手が土で真っ黒になりながら、畑の中に隠れたジャガイモを掘りました。
手からこぼれ落ちそうなぐらいたくさんのジャガイモが収穫できました。
ほし組の子どもたちが、大中小とイモの大きさに合わせて分けました。

サツマイモの苗植え

3,4,5歳児が、秋の収穫を楽しみにサツマイモの苗を植えました。
大きなサツマイモがたくさんとれますように。

夏のアルバム

相撲体験(1回目)

平成25年から始めた相撲遊び。こども園の隣にある草津市立武道館の土俵を借りて行っています。
今年度初めての相撲体験は、砂の感触を足で感じ、色々な動物になって遊んだり、四股ふみをしたりしました。
いろいろな体の動かし方を経験し、心も体もしなやかに育ってほしいと願い、取り組んでいます。

プールでの水遊び

こども園のプールで、思いきり水遊びを楽しみました。
今年は少人数に分散してのプールでの水遊びとなりましたが、先生や友だちと水のかけあいっこをしたり、ワニになったり、玉入れをしたりして、水の気持ちよさを感じながら遊びました。

アオバナ摘み

春に植えたアオバナの苗がきれいな色の花を咲かせました。
取り切れないほどのたくさんのアオバナを毎朝摘みました。
アオバナを使って色水を作ったり、花びらをしぼった汁で絵を描いたりしました。
保存したアオバナを使って、染め紙をする予定です。

PTAわくわくまつり

今年度のPTAわくわくまつりは、ゲーム形式で開催しました。
PTAさん手作りの的当て、間違い探し、輪投げ、スーパーボールすくいなど、たくさんのゲームを楽しみました。
最後にご褒美のメダルももらって嬉しかったね。

秋のアルバム

運動会(第1部)
3歳児・ダンス

今年度は、3歳児、4歳児、5歳児に分かれて学年ごとに開催しました。
3歳児は、サーキット遊びやかわいいダンスを披露しました。

運動会(第2部)
4歳児・ダンス

魔法使いチャーリーと友だちになったにじ組の子どもたちが、魔法のステッキを使ってかわいいダンスを踊りました。

運動会(第3部)
5歳児・バルーン

曲に合わせてバルーンを膨らませたり、中に入ったり、ボールを飛ばしたりなど、みんなで気持ちを一つに演技しました。

園小交流(サツマイモ掘り)

山田小学校・ai彩広場の畑で、春に植えたサツマイモの苗を園小教育後援会の方が育ててくださいました。
1年生と一緒に、たくさんのサツマイモを掘りました。

サツマイモ掘り体験(中瀬さん宅)

3歳児、4歳児が、民生委員の中瀬さんの畑で、サツマイモ掘り体験をさせていただきました。
長いつるを引っ張ったり、たくさんのサツマイモを掘ったりして楽しみました。

サツマイモ掘り(園内)

5月に園の畑に植えた苗から、大きなサツマイモがたくさん収穫できました。
つるを使って、体に巻いたりつるのブランコを作ったりすることも楽しみました。

焼き芋パーティー

こども園で穫れたサツマイモだけでなく、小学生との交流・中瀬さんの畑での体験など、今年度はいつもよりたくさん収穫体験ができました。
そのサツマイモを使って、焼き芋パーティーをしました。
みんなで食べる焼き芋は、甘くてあったかくておいしかったです。

相撲体験(3回目)

4歳児の子どもたちも回数を重ねるごとにたくましくなり、取組においてもしっかりと相手と向き合えるようになってきました。

わくわく探険 【3歳児・天神社】

3歳児の子どもたちが初めての散歩に出かけました。
葉っぱや枝、ドングリなど、秋の自然に目を輝かせて楽しみました。

わくわく探険 【4歳児・天神社】

4歳児の子どもたちが出かけた先で、色々な木の実や葉っぱを見つけました。
色や形、大きさなどの違いに気付き、発見したり友だちと比べたりして楽しみました。

わくわく探険 【5歳児・ai彩広場】

こども園からai彩広場までの長い距離も、しっかりと歩いた5歳児の子どもたち。
魅力的な遊具で遊んだり、広場でリレーや鬼ごっこをしたりなど、気持ちの良い秋晴れのもと、元気いっぱい遊びました。

タマネギの苗植え

苗の形やにおいなどに関心をもち、来年の収穫を楽しみに、3,4歳児が植えました。
おいしい玉ねぎがたくさん収穫できますように。

チューリップの球根植え

春に向けてみんなでチューリップを植えました。
新しい友だちが入園してくる頃には、たくさんのチューリップが咲きますように。

アオバナ染め体験

地域の伝統産業「アオバナ染め体験」をしました。
昔ながらの道具を使って花びらを絞る様子を見せてもらい、アオバナのおじいさん・おばあさんにしぼり方、染め方を教えていただきました。
ガーゼで包んだ花びらから汁を絞り出すのは、とても力の必要な仕事でした。


自分たちの摘んだアオバナを使って、一人一枚染め体験をしました。
しぼった液は、アオバナよりも濃く、黒に近い青になっていることにびっくり!
ゆっくり丁寧に塗る中で、不思議なにおいも感じました。

冬のアルバム

園内作品展

絵の具やパスなどを使って絵を描いたり、紙粘土や自然物、段ボール、空き箱などを使って製作したりしました。
一人ひとりの個性豊かな作品が並びました。

リズム発表会

クラス毎に歌や楽器の発表をしました。
保護者を前に緊張しながらも、子どもたちは元気いっぱい発表しました。

リズム発表会(鼓隊演奏)

例年は運動会で行っている鼓隊演奏を、今年度はリズム発表会でしました。
みんなで気持ちを一つにして、曲に合わせて太鼓をたたきました。

えんゆうの郷との交流

老人福祉施設「えんゆうの郷」の利用者の方へ、アオバナ染めをした和紙を使って作ったしおりをプレゼントしました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のために、交流はできませんでしたが、一日も早く交流を楽しめる日が来ることを願っています。

山田ねずみ大根収穫

「山田」の名前をもつねずみ大根を育てました。
ねずみのように先が細くなっている、おもしろい形の大根でした。

生活発表会~劇遊び~

一人ひとりが役になりきって、劇遊びをしました。
おうちの人の前で、最初はドキドキしていたけれど、セリフを言ったり振り付けをしたりして、自信をもって表現できました。
一年の成長を感じる発表会となりました。

ジャガイモ植え

3歳児・4歳児がジャガイモの種芋を植えました。
たくさん収穫できますようにと期待をもって植えました。
芽が出てくるのが楽しみだね。

相撲体験(5回目)

今年度最後の相撲体験は、3歳児が初めて武道館での相撲体験に参加しました。
土俵の砂の感触を味わい、四股踏みや体を動かして遊ぶことを楽しみました。

2年間相撲に取り組んできた5歳児は、心も体もたくましくなりました。
最後の取組ということもあり、真剣に相手に向き合う子どもたちです。
最後まで諦めずに粘り強く取り組む姿に成長が感じられました。

修了証書授与式

5歳児みんながそろう最後の日です。
凛々しくたくましい姿で、園長先生より修了証書を受け取りました。
修了児の一年の思い出いっぱいの言葉や歌を届け、保護者の方はもちろん、職員も胸がいっぱいになりました。

ここからは、令和2年度以前のアルバムです。

七夕のつどい

山田学区老人クラブの方と、七夕交流をしました。
歌を聞いてもらったり、一緒に七夕飾りを作ったりました。
七夕飾りは、まちづくりセンターと山田交番に飾ってもらいました。

もちつき大会

地域の方や祖父母の方と一緒にもちつきをおこないました。
つきたてのおもちは、とても美味しかったよ。

左義長

地域に伝わる民話「しろへびの恩がえし」をもとに、
これまでこども園や子どもたちのことを見守ってくれた「しろへび」を、
最後に園内を引き回した後に天に送りました。

しろへびづくり

地域に伝わる民話「しろへびの恩がえし」をもとに わらを編んでへびをつくります。
しろへびの身体を作るために、子どもたちが一束の藁を編みました。

編んだ藁をつなげたものを、5歳児が協力してへびに編んでいきました。
これからは、新しいしろへびと4歳児に、山田こども園のことを託しました。

たくしてもらった4歳児が、新しいしろへびを担いで、園内を引き回しました。

お問い合わせ

子ども未来部 山田こども園
〒525-0063 草津市南山田町672-2
電話番号:077-562-1340
ファクス:077-562-1340

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る