学生のみなさんからのおすすめ本紹介
更新日:2023年9月22日
図書館では、市内高校との連携事業の一環として、POP(本の紹介文)の交換や交流会を行ったり、中学生の職場体験や大学生のインターンシップの受け入れを行っています。ここでは、学生のみなさんがおすすめしてくださった本を紹介します。YAコーナーにも、随時展示していますので、ぜひご覧ください。
中学生からのおすすめ本
「優しい死神の飼い方(外部リンク)」
知念 実希人/著 (光文社)
「僕が愛したすべての君へ(外部リンク)」
乙野 四方字/著 (早川書房)
「また、同じ夢を見ていた(外部リンク)」
住野 よる/著 (双葉社)
「天久鷹央の推理カルテ(外部リンク)」
知念 実希人/著 (新潮社)
高校生からのおすすめ本
「優しい死神の飼い方(外部リンク)」
知念 実希人/著 (光文社文庫)
「最後のトリック(外部リンク)」
深水 黎一郎/著 (河出書房新社)
「ピンクとグレー(外部リンク)」
加藤 シゲアキ/著 (KADOKAWA)
「雨上がりの川(外部リンク)」
森沢 明夫/著 (幻冬舎)
「ライオンのおやつ(外部リンク)」
小川 糸/著 (ポプラ社)
「母性(外部リンク)」
湊 かなえ/著 (新潮社)
「分身(外部リンク)」
東野 圭吾/著 (集英社)
「こころ(外部リンク)」
夏目 漱石/著 (角川書店)
「ケーキの切れない非行少年たち(外部リンク)」
宮口 幸治/著 (新潮社)
「沈黙の春(外部リンク)」
レイチェル・カーソン/著 (新潮社)
「水曜日が消えた(外部リンク)」
吉野 耕平/監督・脚本, 本田 壱成/著 (講談社)
「魔法使いたちの料理帳(外部リンク)」
オーレトリア・ポーポミエ/著 (原書房)
「交換ウソ日記(外部リンク)」
櫻 いいよ/著 (スターツ出版)
「樹海村 小説版」
保坂 大輔/脚本, 清水 崇/脚本, 久田 樹生/著 (竹書房)
「NieR:Automata少年ヨルハ」
映島 巡/著, ヨコオ タロウ/監修 (スクウェア・エニックス)
「推し、燃ゆ(外部リンク)」
宇佐見 りん/著 (河出書房新社)
「小説すずめの戸締まり(外部リンク)」
新海 誠/著 (KADOKAWA)
「わたしの幸せな結婚 [1](外部リンク)」
顎木 あくみ/著 (KADOKAWA)
「変な絵(外部リンク)」
雨穴/著 (双葉社)
「檸檬先生(外部リンク)」
珠川 こおり/著 (講談社)
「14歳、明日の時間割(外部リンク)」
鈴木 るりか/著 (小学館)
「太宰治全集 第9巻(外部リンク)」
太宰 治/著 (筑摩書房)
「ようこそ実力至上主義の教室へ」
衣笠 彰梧/著 (KADOKAWA)
「そして、バトンは渡された(外部リンク)」
瀬尾 まいこ/著 (文藝春秋)
「Dr. STONE[1](外部リンク)」
稲垣 理一郎/原作, Boichi/作画, 森本 市夫/小説(集英社)
「暗号クラブ(外部リンク)」
ペニー・ワーナー/著(KADOKAWA)
大学生からのおすすめ本
「コーヒーが冷めないうちに(外部リンク)」
川口 俊和/著 (サンマーク出版)
青山 美智子/著 (宝島社)
佐藤 光浩/著 (星雲社)
「満月珈琲店(外部リンク)」
桜田 千尋/作・絵、望月 麻衣/文 (KADOKAWA)
「痛いのは嫌なので防御力極振りしたいと思います。(外部リンク)」
夕蜜柑/著、狐印/イラスト (KADOKAWA)
「星守る犬(外部リンク)」
原田 マハ/著、村上 たかし/原作 (双葉社)
お問い合わせ
教育委員会事務局 図書館 市立図書館(本館)
〒525-0036滋賀県草津市草津町1547
電話番号:077-565-1818
ファクス:077-565-0903
