歴史香る草津で!ヘルシー文化旅 ~美味しさとアクティブへのご招待~
更新日:2025年9月19日
食と運動プロジェクト2025~草津市の文化とともに~
食と運動プロジェクトとは?
草津市では、「誰もが健康で長生きできるまち草津」を実現するため、健康づくりに関する取組を行っています。
注目ポイント!
野菜摂取量の増加を目的に、草津市で気軽に野菜が食べられる環境づくりを目指し、市内飲食店に協力いただき、1食あたり120グラム以上の野菜を使ったメニュー「草津べじめし」を提供します。草津べじめしが食べられる飲食店はデジタルマップになりますので、楽しみにお待ちください。
また、食だけでなく適度な運動の必要性も広く周知し、運動習慣のきっかけづくりとなるよう「運動教室」を開催します。
健康でいるためには、「食」と「運動」が大切ですが、やはり生活する場や環境に大きく影響を受けます。草津市では、古くから“ひと”“もの”“情報”が行き交い交流する街道文化があり、様々な出会いと交流は、健康寿命の延伸とQOLの向上につながることから、健康づくりに「文化」の視点を取り入れた取組を進めています。
草津べじめしが食べられる飲食店と文化の場で実施する運動教室はデジタルマップをチェック! Coming Soon……
実施期間
令和7年10月16日(木曜)から12月16日(火曜)
事業内容
草津ベジめし
国では、生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための1つの目標として野菜を1日(3食)あたり350グラム以上食べることを推奨しています。事業参加飲食店で1食あたり野菜を120グラム以上を使ったメニュー(草津ベジめし)を提供しているので、ぜひ利用してみてください。
歴史文化に触れる場で!運動教室の開催
魅力あふれる草津市の”文化に触れられる場”で、自宅で簡単に実践できる運動教室を開催!
参加無料
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装
運動教室の申込はこちらから(外部リンク)
【第1陣】
草津市の文化イベント「アートフェスタ」での運動教室
動く・感じる・表現する~あなたの“今のココロ”に気づく~
心地よい音楽にのせてストレッチ。運動前後の気持ちをカラフルな折り紙に綴り、大きなハートを作ります。
日時:令和7年10月18日(土曜)11時から12時・13時半から14時半(2回開催)
場所:草津市立さわやか保健センター1階
定員:各20名
生配信・アーカイブ放映予定
アートフェスタの詳細はこちら(内部リンク)
【第2陣】
草津宿本陣での運動教室
史跡草津宿本陣は、建物が現存するうちでは全国でも最大級!
江戸時代の空気を感じながら、こころと体をほぐすひとときを。
日時:令和7年11月19日(水曜)17時半から18時半
場所:草津宿本陣(草津市草津一丁目2番8号)
定員:未定
草津宿本陣の詳細はこちら(内部リンク)
注記:駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
注記:歴史文化財のため、暖房器具はございませんのでご了承ください。
注記:水分摂取は指定する場所でお願いいたします。
【第3陣】
水生植物公園みずの森での運動教室
豊かな自然に囲まれた憩いの場で、ゆったりと体を動かしませんか。
日時:令和7年11月24日(月曜・祝)16時から17時
場所:水生植物公園みずの森温室内(草津市下物町1091番地)
定員:20名
生配信・アーカイブ放映予定
水生植物公園みずの森の詳細はこちら(外部リンク)
注記:定員になり次第、受付を終了とさせていただきます。
運動教室に参加できない方は生配信、アーカイブ視聴できる回もあります。
動画視聴については、詳細が決まり次第、ホームページでお知らせします。
事業に関するアンケートもおって掲載しますので、ぜひご意見をお聞かせください。
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-0180
