草津市青少年問題協議会
更新日:2021年1月29日
2021年1月29日
10時00分 草津市青少年問題協議会に出席し、御挨拶しました。
本市では、今年度より「第二期草津市子ども・子育て支援事業計画」や「草津市教育振興基本計画(第3期)」をスタートさせ、子どもたちが健やかで心豊かに育つことが出来る環境を整備するための取組を進めております。
世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルスの流行により、本市におきましても、小中学校の臨時休校や学校行事の中止等が生じ、子どもたちは今までにない状況下におかれています。
子どもたちがWithコロナの時代にあっても、安心して暮らすことができるよう、感染防止対策を講じ、各種施策に全力で取り組んでまいります。
委員の皆様には、次代をたくましく生きる心豊かな青少年を育成するため、より一層の御尽力を賜りますようお願い申し上げました。
14時00分 草津市自治連合会第3回役員会に出席し、御挨拶しました。
昨年末から、新型コロナウイルス感染症の感染者が全国で大幅に増加しており、今月8日には首都圏1都3県を対象に再び緊急事態宣言が発令され、14日からは京都、大阪を含む7府県も対象地域に追加されるといった事態となりました。
滋賀県におきましても、今月12日には病床使用率の増加から県独自の「医療体制非常事態」を宣言されるなど、非常に厳しい状況が続いております。
かねてより、地域コミュニティの希薄化が課題となっておりますが、コロナ禍においても、人と人とのつながりが持てる社会づくりを皆様と共に考え、取り組んでまいりたいと考えておりますので、会長の皆様には引き続きの御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げました。
