10月のアルバム
更新日:2025年11月25日
第7回草津市立老上こども園 「老上スポ!みんなかがやく運動会」を開催しました
老上小学校の体育館を借りて、3・4・5歳児が学年ごとに運動会を行いました。
運動会に向かう取り組みの中で、自分の力を出しきり力いっぱい目標に向かって走ったり、友だちと力を合わせて一つのことをやりきったりすることができました。
これらの経験を通して、心も体も一回り大きく成長しました。運動会での経験が次の活動や遊びに繋がっていくよう、今後の保育を展開していきたいと思います!

がんばるぞ!エイエイオー!

先生と一緒にダンスをしよう!

カゴをめがけて、力いっぱい球を入れるぞ!

キラキラのメダルが胸に光ってる!

リレーでは力を出しきって走ったよ!

みんなの心が一つになったバルーンでした!
いもほりをしました
4歳児は園の畑に、5歳児は老上ふれあい農業合校の畑にサツマイモの苗を植えました。5月に植えた苗がグングンと大きくなり、みんなでいもほりを行いました。
いもほり前には、「土の中で寝てるのかな?」「大きくなったかな?」と、期待に胸を膨らませる姿が見られました。
しかし…昨今の異常気象の影響なのか、今年はサツマイモが不作でした。自然の厳しさに出会う経験となりました。
収穫できたサツマイモは、ふかし芋にして全園児で会食をする予定です!少しでも収穫の喜びを感じられるように、みんなで美味しくいただきます!
4歳児の様子
なかなか抜けないなぁ!
あっ!お芋があったよ!

綱引きしよう!負けないぞー!

縄跳び楽しいね♪
5歳児の様子
老上学区農業合校の皆さんに元気いっぱい挨拶をしました!
一緒にいもほりしよう♪
見て見て!大きなお芋が掘れたよ!
大きいお芋見つけた!
長い根っこが伸びてるねー!
会食の様子

ホクホクにふかしたサツマイモ!

美味しいね!

自分たちが栽培、収穫したサツマイモの味は格別に美味しいね!

友だちと一緒に食べるのは嬉しいね!
園内作品展を開催しました
こどもたちがこれまで遊んできた足跡を、遊戯室いっぱいに飾り、園内作品展を行いました。
紙粘土を使ってごちそうを作ったり、身近な素材を使って生き物や乗り物、建物などを作ったりと、年齢に応じ様々な作品を作って遊びました。
親尾での観覧はもちろん、同じクラスの友だちとも作品展を見に行きました。友だちや他学年の友だちの作品を見て、「かっこいい!」「すごいね!」と、心ゆさぶられる感動をしている姿がありました。

3歳児は、紙粘土でごちそうやパンを作ったよ!

美味しそうだね!

4歳児は空き箱などを使って、生き物や乗り物を作ったよ!

今にも動き出しそう!

5歳児はプラスチックや木を使って、家を作ったよ!こんな家に住んでみたい!

ステキな絵画もたくさん並びました!

全園児で、作品展を見たよ!

友だちの作品、とってもステキ!
PTA環境整備がありました
PTAで園庭環境の整備を行いました。
こどもたちが毎日遊ぶ大切な園庭。みんなで草を引いたり、砂場の砂を戻したり……
ピカピカになりました!
みんなが楽しく遊べるように、たくさん力を貸していただきました!
普段は見えない園舎の裏の草刈りもしてくださいました!
ピカピカの園庭は、とっても気持ちいいです!ありがとうございました!
草誠クラブによる花苗の寄贈がありました
草誠クラブのみなさまから、ビオラ・ナデシコの花苗をいただきました。幼少期から、たくさんの自然や人とのかかわりを通して、豊かな心の育成をしています。
みんなで元気に挨拶をしました!
苗は優しく持ってね。
土の布団をかけてあげてね。




















