このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 文化・スポーツ
  3. 歴史・文化財
  4. 史跡整備ってなんだろう?
  5. 史跡芦浦観音寺跡 整備の様子

本文ここから

史跡芦浦観音寺跡 整備の様子

更新日:2024年9月24日

史跡芦浦観音寺跡ってこんなトコ

安土桃山時代~江戸時代初期にかけて、琵琶湖の湖上水運に携わった寺院
時の権力者、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康から湖上水運の管掌と寺領を安堵(保障)され、権勢を誇る
堀と土塁に囲まれた城のような外観を持つ、特異な歴史を有する寺として、国の史跡に指定

史跡とは・・・

「文化財保護法」では,「貝塚,古墳,都城跡,城跡,旧宅,その他の遺跡で,我が国にとって歴史上または学術上価値の高いもの」のうち重要なものとされています。
極彩色の壁画で古代史ブームを巻き起こした高松塚古墳(奈良県明日香村),邪馬台国論争に再び火をつけた吉野ヶ里遺跡(佐賀県吉野ヶ里町),近年の縄文ブームのきっかけにもなった三内丸山遺跡(青森県青森市)などはいずれも特別史跡に指定されており,我が国の歴史を知る上で欠かせない遺跡ばかりです。
一方,毎年のように新たな史跡が指定される中,平成28年熊本地震では特別史跡熊本城跡が被災し,多くの人々が心を痛めました。現在,復旧工事が行われていますが,このように近年は災害からの復旧・復興も史跡の大きなテーマになっています。
文化庁ホームページ(外部リンク)

お問い合わせ

教育委員会事務局 歴史文化財課 文化財保護活用係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2429
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る