災害時に燃料供給の拠点となる「住民拠点SS」を確認しましょう!
更新日:2020年1月20日
住居拠点SS
住民拠点SSとは、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続し地域の住民の方々が給油できるガソリンスタンドのことです。
「SS」は、サービスステーションの略称で、ガソリンスタンドを意味します。
住民拠点SSは、災害時における地域住民の燃料供給の拠り所となることから、災害が起きたときのために、お近くの住民拠点SSを知っておきましょう。
住民拠点SSの場所については資源エネルギー庁ホームページ【住民拠点SS一覧】(外部リンク)からご確認ください。
お問い合わせ
総合政策部 危機管理課 危機管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2325
ファクス:077-561-6852
