福祉有償運送
更新日:2019年11月22日
福祉有償運送の登録申請
道路運送法の改正によりNPO法人などが、身体障害者や要介護認定者など、公共交通を単独で利用することが困難な方を、有償で自家用自動車を使って移送する場合、道路運送法第79条の規定により、運輸支局に登録する必要があります。
この登録に先立ち、草津市福祉有償運送運営協議会に申請書類を提出し、合意を得ることが申請の条件となっています。
福祉有償運送を実施しようとする法人は、草津市福祉有償運送ガイドラインに基づき、指定する期日までに、申請書類を同事務局まで提出してください。
○申請期間
随時受付しています。
○申請書
草津市福祉有償運送ガイドライン(以下のファイル)をダウンロードしてください。
事務局窓口(草津市役所 5階 交通政策課)においても配布しています。
○手続き
申請書類を、同事務局に提出してください。運営協議会で合意の後、これを証明する書類を発行します。その書類を添付して、滋賀運輸支局(守山市木浜町)に登録申請してください。
資料名 | Word | Excel | ||
---|---|---|---|---|
草津市福祉有償運送ガイドライン | PDF(PDF:2,178KB) | |||
様式一覧 | PDF(PDF:139KB) | |||
様式1 | Word(ワード:51KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式2~5 | Word(ワード:127KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式6,7 | Excel(エクセル:24KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式8 | Word(ワード:28KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式9 | Word(ワード:22KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式10~19 | Word(ワード:98KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
様式20~25 | Excel(エクセル:48KB) | PDF(PDF:931KB) | ||
関係法令、要綱、通達 | PDF(PDF:1,056KB) |
事業所名 | 事業所所在地 | 許可年月日 | 連絡先 |
---|---|---|---|
特定非営利活動法人ディフェンス | 草津2丁目9番4号 | 平成21年3月26日 | 電話:077-566-7209 |
特定非営利活動法人エヌピーオー子どもネットワークセンター天気村(外部サイト) | 東草津1丁目1番15号 | 平成21年4月16日 | 電話:077-564-7898 |
特定非営利活動法人 アザレア掛橋コネクション(外部サイト) |
野路町171-76 | 平成24年6月12日 | 電話:077-585-9499 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2343
ファクス:077-561-2487
