うちで楽しく運動しよう!
更新日:2020年5月15日
草津市では、「うちでチャレンジ!健幸応援プロジェクト」として、自宅で楽しく学びや運動ができるよう、動画を作成しました。
おうちでダンス
「うちで楽しく運動しよう!」の第3弾として滋賀レイクスターズと「おうちでダンス」教材動画を共同制作しました。室内でもできるダンス動画を御家庭で役立ててください。
【映像提供】 滋賀レイクスターズ
草津市チャレンジタイム
「うちで楽しく運動しよう!」の第2弾として草津市チャレンジタイムの月曜日から金曜日の運動例を動画にしました。毎日体を動かせるように、この動画を役立ててください。
【映像提供】 草津市 学校政策推進課
月曜日は、「立位体前屈」「まうえ投げ」「リズムかかえこみジャンプ」「片足とび」です。
火曜日は、「まげまげピン」「かえるの足うち」「リズムジャックナイフジャンプ」「ボールにぎにぎ」「ました投げ」です。
水曜日は、「しゃくとりむし」「V字バランス」「リズムかいきゃくジャンプ」「グーパー運動にぎにぎ」です。
木曜日は、「グーパー運動ひねり」「ブリッジ」「連続かかえこみジャンプ」「両足とび」です。
金曜日は、「立位体前屈」「リズムかかえこみジャンプ」「バービースクワット」「まうえ投げ」です。
土曜日は、「両足ジャンプ」、「グーパージャンプ」、「サイドジャンプ」、「両足ななめジャンプ」、「ラテラルクイックラン」、「パー・グージャンプ」、「スラロームジャンプ」、「シャッフルラン」です。
草津市チャレンジタイム(その他の運動種目紹介)(外部リンク)
日曜日は、「どすこいバウンド投げ」、「カニカニ投げ」、「指差しとび」、「まねっこサイドステップ」です。
インターバル運動
「うちで楽しく運動しよう!」の第1弾として5・6年生以上の子どもたち向けに、立命館大学スポーツ健康科学部考案の「インターバル運動」を動画にしました。毎日体を動かせるように、この動画を役立ててください。
【映像提供】 立命館大学スポーツ健康科学部
ステップ1 ~インターバル運動を学ぶ~
ステップ2 ~本格的なインターバル運動にチャレンジ!~
ステップ3 ~運動時間はステップ2と同じでも、難しい動きにチャレンジ!~
ステップ4 ~運動時間が長くなるよ。無理をしないで、自分のペースで行おう~
ステップ5 ~運動時間が長くて、動きも難しい。できるかな。でも、絶対に無理をしないこと!~
お問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課 学事・学校保健体育係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2421
ファクス:077-561-2488