園の概要
更新日:2025年4月30日
こども園の概要
木のぬくもりのある園舎
広々とした園庭
小学校に隣接した環境
所在地
〒525-0028
滋賀県草津市上笠一丁目6番1号
電話・ファクス
077-562-6275
開設時期
令和3年4月1日
園児数(令和7年4月1日現在)
3歳児 14名(1学級)
4歳児 25名(1学級)
5歳児 29名(1学級)
合計 68名(3学級)
敷地面積
園舎 1,437平方メートル
園庭 1,160平方メートル
合計 3,477平方メートル
教育・保育
草津市就学前教育・保育カリキュラムによる3から5歳までの教育・保育の実施
- 感動体験を大切にした教育・保育を進める中で、豊かな情操を育てる
- 自然に親しむ中で、動植物への慈しみや生命を大切にする心を育てる
- 多様な人との関わりを通して、思いやりの心を育てる
- 認め合い、支え合い、高め合う仲間づくりをする
- 正しい社会的態度や、道徳性の芽生えを育てる
- 差別を許さず、仲間とともに伸びていく集団をつくる
四季折々の花壇
こどもたちの憩いの場
豊かな栽培活動
ワンポイント紹介
笠縫こども園は、令和3年4月1日より幼稚園型認定こども園として開園しました。園の近くは住宅が並び都市化が進んできましたが、周辺に目を向けると広々とした田園風景や草津川、伊佐々川等、比較的自然に恵まれた環境にあります。
こどもたちは、笠縫幼稚園時代の平成24年4月より建て替えられた、木のぬくもりと柔らかさを活かし光溢れる園舎で、毎日楽しく生活をしています。
元気いっぱい体を動かしての運動遊び、水や土と思う存分に戯れるダイナミックな遊び、草花を使っての遊び、生き物の世話や四季折々の野菜・花の栽培・収穫等、五感をくすぐり友だちとイメージを共有する感動的な活動を展開しています。
また、「みんな友だち 遊ぶの大好き 笠縫っ子」を合言葉に、異年齢児間の交流をはじめ地域の自然や様々な人・もの・こととの出会いや触れ合い等の体験を通して、それらへの親しみや感謝の気持ちを育み、ふるさと意識の芽ばえを培っています。「親子で取り組む環境教育」「響き合い高まり合う人権教育・保育、特別支援教育」に取り組み、こども・保護者・職員がお互いの良さや持ち味を認め合い、共に支え合う温かい仲間づくりの実践に力を注いでいます。
地域や保護者の方とこども園が協働しながら、地域に開かれた幼児教育に向けて、さらなる充実を図っていきます。
大好きなこども園!
友だちと一緒に・・・
体を存分に動かして
